※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

離乳食に毎日同じ雑炊を食べさせていますが、他の食材も取り入れた方が良いでしょうか?

離乳食、毎日雑炊になってます…よくないですか?

白米、ブロッコリー、ニンジン、たまねぎ、ほうれんそうの雑炊を一週間分つくって冷凍保存し、毎食こればかり食べさせています

基本はこの雑炊+しらす干しor豆腐+バナナヨーグルトです。たまにカボチャの粉末を振りかけたり、コンソメや和風出汁を入れたりする程度の味変です。

栄養素は問題ないと勝手に思っているのですが、ネットをみると彩り豊かかつ毎食違う献立ですごいと思う一方、私にはそこまでできません。

カブとか大根とかもやしとか、他の食材も入れていくべきなのでしょうか?

コメント

りりー

良くないとは思わないですが、ほかのお野菜とかに挑戦する事もいい事なので内容少し変えてみてでもいいのかなと思いました!

私もネットで見るような毎食違う盛りだくさんご飯を作るのは苦手なので朝夜は同じ献立で昼だけ変えるとかにしてました!

はじめてのママリ🔰

アレルギーチェックの意味もあるので色々な食材に挑戦した方がいいと思いますよ。
ブロッコリーも今は高いし、代わりに安い旬野菜にシフトチェンジしていくといいかも。
他に、しらす干しだと毎回塩抜きして大変じゃないですか?
鯛やひらめなど他の白身魚に変えるとか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おっしゃるとおり、ブロッコリーとんでもなく高いです💦

    旬の野菜、いいですね!一週間作るにしても少し中身変えてみようとおもいます🎵

    • 5月22日