※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Ⓜ︎
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜中に元気になって寝なくなり、ミルクも飲まない状況が続いています。どうしたらいいでしょうか?

魔の8ヶ月?😭
ここ最近ずっと、リビングで夜になって目こすりだすから、タイミング見て そろそろ寝るよーって薄暗い寝室
連れて行くとハイテンションになって
起き上がってミルクも飲まなくなっちゃうんです。
そこから寝なくなってベビーベッドでつかまり立ち…
抱っこして新生児の時みたいに横抱きでミルクあげても
飲まないしアーアーとおしゃべりするので、
リビングにまた連れ戻して…
眠くなるのとミルク飲みたくなるのを待つって感じの流れになっちゃう事が多いです😭😭

今もこの時間なのに、↑の流れです
いったいどうしたら😭

コメント

はじめてのママリ🔰

恐らく寝る前のハイ状態だと思います!
リビングは暗い部屋にしてますか?
うちも今11ヶ月坊やがいますが寝かしつけに30分〜1時間かかってます🥹
上の子も3歳ですが30分はかかります!

そんなもんかな〜って思ってます🙃

  • Ⓜ︎

    Ⓜ︎

    リビングもある程度の時間から黄色の1番暗い電気にしてます!(リビングに豆電球ないのでまあまあ明るい感じにはなっちゃいますが💦)
    いつもは
    抱っこして10分弱でゆらゆらーとか縦揺れとかしてると 目こする→あくび→目が閉じてゆく ってなる確率70%
    10分近く揺れても足バタバタ、横に反れて下りようとする、アーアー言う→寝ない!って確率30%って感じです🥺

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それなら結構寝てくれてる方だと思います!
    たぶんうちの子たちが寝ないだけなんですけど😂

    寝ない時は諦めて部屋は移動せずベッドに放牧してます🤣
    部屋移動すると意外と目が冴えてしまうので寝室のままがいいのかなと思いました!
    ママはリビングでやらなきゃ行けないこと多いから寝室にこもりっぱなしなの大変なんですけどね…🙃

    • 5月22日
  • Ⓜ︎

    Ⓜ︎

    そうなんですかね?普段寝る時間はこだわり過ぎないようにしてて本人のタイミング見て寝かしつけって感じなので🥺
    ベッドに放牧するとそのまま収拾つかなくないですか?😭旦那は明日も仕事って状態でベビーベッド横のベッド(壁側)で寝てるし、私は赤ちゃんと旦那の間だけど、起きてるとつかまり立ちして脱走して転がってくるんです😭

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    脱走してくるのはなかなかお子さん活発ですね!
    寝室からリビングに移動してもまた覚醒して遊ぶって感じですか?🤔
    リビング連れてくのとベッドに置くのとでお子さんどっちが落ち着いてますか?どっちも同じくらい覚醒しますか?

    • 5月22日
  • Ⓜ︎

    Ⓜ︎

    一旦リビング行った方がどちらかというと落ち着いているかも!やっと眠そうにし出して今さっき寝かしつけ成功しました…🌟
    また鼻詰まりとかで起きちゃいそうですが…
    ミルクあまり飲まないのはどうしましょう…?

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    うちはベッドにいた方が寝てくれるので寝室のままですが、それならリビング連れてってもいいと思います!
    今が夜中1回目起きたって感じですか?

    ミルクは寝かしつけようのミルクですよね?
    離乳食の後も別で飲ませてますか?
    もしかすると離乳食と離乳食後のミルクでお腹いっぱいで寝かしつけ分を飲みきれない日があるのかもですね🤔
    それで時間経って小腹がすいたから飲む、それで眠くなるのかな?って思いました!

    • 5月22日
  • Ⓜ︎

    Ⓜ︎

    んーと、さっきのが寝かしつけ1回目で失敗したとこです!
    普段は、22時〜23時にやっと寝かしつけ→夜中起きるのは、2時頃と4時頃です!

    そうです!しっかり飲まないと余計起きちゃうのかなとか思って💦
    やはり離乳食とその後のミルクでだいぶお腹いっぱいなんですかね?寝かしつけのミルクも飲める分だけでいいですかね🥺

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊娠期間中で大変なのに…本当にお疲れ様です😭

    ミルクの量は本当にその子によります!
    基本食事は離乳食+ミルクで事足りてるので寝かしつけのミルクは安心材料程度です。
    なので飲める分だけ飲んでで、必ず飲み切らせなくても大丈夫ですよ☺️
    1歳前後になると夜間断乳して飲まなくても寝れる子も出てくるので!

    • 5月22日
  • Ⓜ︎

    Ⓜ︎

    ありがとうございます😭

    100ml前後とかだけでも安心して寝落ちしてはくれるので、飲める分だけで少なめにやっていきます✊🏻

    • 5月22日