※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜泣きが続く子供たちについてどうすれば改善できるでしょうか?

夜泣きが無くなるにはどうすればなくなりますか?

5歳、4歳、2歳です

必ずと言っていいほど夜泣きします、

誰かが泣くと連鎖して泣きます。

コメント

ままり

夜泣きの原因はわかればそれを取り除くのが1番早いです。
精神的なものである可能性が高そうなら小児心療内科に相談されてみてください。
私は6歳4歳の時にお世話になったのですが、入眠しやすくなるお薬をもらってそれを服用してから落ち着きました。当時は外部からの恐怖のストレスがすごくて夜驚や頻尿、睡眠障害、チックなどいろいろ出ていました。
その問題が落ち着いてから服用は必要なくなったのですが、もともと上は4歳過ぎまで夜泣きしていて、今小2ですがいまだに夜中に起きて泣いたりするんですよね。
ここ数年は通い先で我慢してたり、悔しいことがあった日のようです。
4歳までは日中の強い刺激が夜泣きにつながっていました。

受診して薬の説明を受けた時に、赤ちゃんの夜泣きでも出してる薬だから大丈夫だよ〜😊と言われて、そんなに早く飲めたならもっと早くに相談しておけばよかった。4歳までもずっとまともに眠れてなかったの、我慢する必要なかったんだって気がつきましたね。
眠れないって本当にきついし辛いし大変だし、、、小児科でも診てくれるようなら小児科でも良いと思います!
うちは小児科に行って小児の心療内科を勧められてそちらへいきました😊