
4歳の子ですが、プールはすきですが顔に水がかかるのが苦手です。スイミ…
4歳の子ですが、プールはすきですが顔に水がかかるのが苦手です。スイミング悩んでます、教えてください!
スイミングの体験に行ってみたのですが、ルンルンで行ったものの、終わってから話を聞くと「もう行きたくなーい、バシャバシャするのが嫌だった」と話してました💦
バシャバシャー!と、最後に激しく遊んでたのと、他の子のバタ足で顔にかかったりするのが嫌だったのかなぁと…
絶対通わせたいわけではないですが、泣かずに少し嫌がるぐらいだったら少し通ってみたら慣れてくると思いますか??
このまま行かなかったらずっと顔にかかるのを嫌がりそうで、そこらへんのプールや水遊びでも周りの子が水かけたら起こりそうな気がして😭
個人的には泳げるようになって欲しいなぁと思ってますが、行きたくないと言っているのに行っていいものか…でもそこまで本気で嫌がってるわけでもないし…って感じですが、みなさんならどうされますか😂?
- はじめてのママリ🔰

まる子
慣れると思います。
うちの子は、2歳の頃、水遊びを泣いて叫ぶくらい嫌がる子でしたが、保育園のプール遊びは楽しんでいました。小1でもまだ、顔をつけるのは嫌がってて、プールは苦手チームで授業を受けてました。2年生で慣れて、4年生では、泳ぐの上手だよ〜と地震を持ってます。
なので、多少怒ったり、嫌がったりはあるかもですが、慣れると思います。
小学生になると、運動系より、くもんとか、習字、そろばん、英語教室とか、じっとしてるタイプの習い事をはじめる人も多くて、そういう可能性もあるなら、小さい時は体を動かす習い事のほうが良い気がします。
コメント