※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

看護師ママが3年ぶりに復職。周囲のサポート不足で処置やスタッフの名前を覚えるのに苦労し、育児との両立も難しい状況。残業やストレスで困っています。

看護師ママ。
3年のブランクを経て急性期病棟へ復職。
3年の間で処置、物品の場所、タイムスケジュール諸共あやふや。
周りは新人教育で手一杯。周りにとっては3年のブランクがあろうがお構いなし。日々バタバタしてる状況の中引き留めて聞くのも申し訳なく、処置は一つ一つ手順を確認しながら行うからとにかく遅い。
患者さんの名前と顔、疾患を覚えるのに手一杯な中スタッフの名前・顔も覚えなければならない。
サポート体制は出勤3日目で無くなったから、初めて行う処置等は勿論ぶっつけ本番で言葉のみ説明を聞いて行わなければならない。
毎日怖い思いをして肩身狭く、残業で子供達にも寂しい思いをさせてる。
仕事と育児の両立、なかなかうまくいかない…

コメント

セブチホシペン🐅

看護助手です。
病棟🏥勤務です。

復帰頑張って下さい✨