※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
ココロ・悩み

柔軟剤や香水の匂いが辛くて、生活が困難。子供も影響を受けている。理解されず、どうすればいいか悩んでいます。

お願い、柔軟剤においするやつ、キツいやつ、使わないで😭💦香水もつらい
でも売ってる限りだめですよね…
日々の生活でニオイが辛すぎて辛すぎて、、子供も下の子が私のようにニオイに敏感で辛そう…
頭痛と吐き気が…
なかなか理解して貰えないし、私に辞めてなんて言う資格もないし、、
どうやって生きていったらいいんだろう💦

コメント

さ🦖

私もにおい敏感な方ですが
好き嫌いだと思ってます!

自分自身が大丈夫でも
もしかしたら、他の人は不快に思ってる可能性だってありますから
食べ物と一緒で嫌いダメな、においが人より多いと思って生きてます!

  • ママ

    ママ

    出産前はあまり気にならなかったのですが、なかなか辛いです😂
    職場のニオイがキツくて、鼻の穴に浄化する何かをつめたいくらいです😂ありがとうございます🌺

    • 5月22日
  • さ🦖

    さ🦖

    体質でかわると、戸惑いますよね💦
    実母が鼻が効くので私はそのまま遺伝だなぁと💦
    ただコロナになって嗅覚100%に今も戻らないのである意味感謝です😆
    ただそれでも過敏、敏感と言われますが💦
    私はマスクしてガムや飴舐めて
    外のにおい、気にならないようにしたり
    急に来たにおいは、口呼吸です🤣

    • 5月22日
ままり

化学物質過敏症みたいな名前の病気?ありますよね💦
今は柔軟剤使ってない人の方が少ないので、辛いですね😢💦

  • ママ

    ママ

    私も出産前まではニオイがそんな気になるタイプでは無かったので、体質が変わったのかも知れません😂
    なかなか辛いです😭ありがとうございます😌🌺

    • 5月22日
幸🍀

香害ですね。署名とか、消費者運動してる方けっこういますよ。私もマンションのベランダに出ると隣の洗濯物の匂いで気持ち悪くなります。エレベーターの残り香も。

保育園で体操服借りてきて洗濯したら他の洗濯物に匂いがうつるしで大変です。小学校の給食エプロンは自前のを持たせています。

ちなみに我が家はシャボン玉石けん使ってます。