![a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子宮筋腫があり帝王切開が必要か悩んでいます。赤ちゃんは元気だけど不安がいっぱい。帝王切開経験者の話を聞きたいです。
子宮筋腫が産道のすぐ横にあり、このまま位置が変わらなければ帝王切開での出産になりそうです。
腸を圧迫している為、便意をもよおした時は激痛で手が震え痛み止めを飲んでの生活になります。
幸い、張りや出血はなく赤ちゃんは元気に育ってくれているし励ましてくれているように胎動もたくさん感じます。
赤ちゃんは頑張ってくれてるのに何で私は…そんな風に考えてしまいます。
どんなお産でも立派なお産ですし、元気に産まれてくれたらそれだけでいい。
わかってはいますが、できれば普通分娩で産みたかった…これも正直な気持ちでもあります。
病院を移ること、出血が多くなるかもしれないこと、2人目はできるのかなど、不安でいっぱいです。
帝王切開で出産された方、お話聞かせて頂けませんでしょうか?
- a(7歳)
コメント
![ふみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふみ
こんにちは😊私も自然分娩が良かったのですが帝王切開になりました😅
しかも母乳が良かったのに出なくてミルクです😅なかなか希望通りにはならなく😖
なんでも聞いてください😖
![ha](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ha
私は子宮筋腫でなく
卵巣嚢腫が産道を邪魔してしまい
帝王切開および卵巣摘出になりました😰
同じく 赤ちゃんには何の非もないのに
私のせいで...と落ち込んだり
立会い出産が出来ないことで
旦那に申し訳ないって気持ちが
強かったのですが...
娘に無事会えた瞬間
そんな気持ちは全部吹き飛びました!
ただただ無事に産まれてきてくれたことが
本当に嬉しくて、
やっぱりわが子は可愛くて仕方ないです😊💕
私で良ければお話ききますよ♩︎
aynさんの不安が
少しでも解消されますように😭
-
a
コメントありがとうございます(;_;)
卵巣嚢腫が産道の邪魔をすることもあるんですね(>_<)
最初、卵巣嚢腫と診断されたのが誤診で子宮筋腫だったんですが、卵巣摘出の話をされた時も本当に悩みました…
hrさんもお子さんも元気でなによりです(>_<)
本当に私もそんな気持ちでいっぱいです(;_;)
頭ではわかっていても心の底で思ってて帝王切開の可能性が高いと言われた時、泣きそうになってしまいました…
主人も私も立ち会い希望で、子供も3人欲しいと思っているのですが、もし何年も開けなければいけなくなったら年齢的にもつらいところがあるしとかそんな事まで考えてしまいます。
でも一番はただただ元気に産んであげたいです(;_;)
出産後、傷の具合はどうですか?
抱っこなど制限ありますか?(>_<)- 4月2日
![ハロルド](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハロルド
私も筋腫持ちで帝王切開です。
出産と同時にこぶし大の大きさの筋腫を三つ取って貰いました。
取ってほしかったし、ラッキーと思っています。
普通分娩に私は全くこだわりはなかったので。
二人目はだいたい、一年あけて再開が多いです、子宮を休ませてくださいっていう意味で。
子宮筋腫の変性痛に耐えてるお母さんも充分、頑張ってると思いますよ。
-
a
ありがとうございます(;_;)
やはり帝王切開の際に取ってもらえたらその方がいいのでしょうか?
そうするなら輸血が必要なので大きな病院に転院と言われました。
帝王切開になったら私も一年で妊活OKもらえる事を願います(;_;)- 4月2日
-
ハロルド
今はとらない病院が多いと聞きました。
私は不妊治療もしていて婦人科系の名医がいる病院に通っていました。
輸血もしていないし、出血もあまりなかったようです、幸いしています。
その先生は有名で関東から見にきて貰ってる患者さんもいましたよ。
私は関西在住です。
チョビラブさんの話、私も泣けました。
お母さん、ファイト‼️- 4月2日
-
a
ありがとうございます(;_;)
本当みなさんに支えられています…
そうなんですね(>_<)私も関西在住です、よろしければその病院と先生を教えて頂くことは可能ですか?(>_<)- 4月2日
-
ハロルド
返信が遅くなりました。
私の通っていた病院は三菱京都病院です。
HPもあるし見て下さいね。- 4月8日
![チョビラブ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チョビラブ
全く同じなので、ついコメントしちゃいました。
私も産道の真横にあり、しかも今9センチになってます。
始めは、帝王切開っとずーっと言われてて、覚悟してました。
しかし、産道半分潰してるのに、都合よく赤ちゃんが、その半分に頭を潜らせてくれて、挟まった状態が30週当たりから、現在まで動けなくて、少し赤ちゃんの顔が伸びちゃってます笑(>人<;)
何か可哀想な感じです。。多分、赤ちゃんは、挟まった状態なので前にしか進めず、それも、あり…32週から、切迫早産で入院…
普通よりは、出血があるだろうからと、昨日自己血も取りました。
万が一、緊急帝王切開になった場合、切る位置に筋腫がある事…今後どーするかなど、色々話しました。
不安で、悪い夢も何度も見ました…。
無理に下からじゃなくても…私は、帝王切開でも素晴らしい出産だと思ってるので、それでもいい覚悟です。
一応私は、下からですが、大丈夫なのか…赤ちゃんの顔は、未だ挟まった影響で、楕円形だし、不安は、産まれて来るまで分かりません…
でも、何にせよ母体と赤ちゃんが健康であれば、どんな出産でも、頑張らないとと今になったら、覚悟出来ました。
一応私は、切迫も筋腫も、あるので、これ以上赤ちゃんが大きくなると、筋腫で出てこれなくなるので、来週月曜日に誘発分娩します。
大丈夫です。
私も、ずーっと怖かったです。でも、なるよーにしかなりません。今でも、赤ちゃんは、頑張ってお腹の中で動いてますし、成長してます。
入院中は、新生児たくさん居て、見ると自然と涙出そうになります。
お互い頑張って、産みましょうね♡
長々すいません。
-
a
ありがとうございます。
読んでて泣いてしまいました。
私も最初から言われてたんですが、どこかできっと普通分娩で産めるだろうと思っていて中期に入り筋腫の痛みもなくなってたので、自分の中でまさかでした。
覚悟が足りてなかったです…。
筋腫の大きさも同じく9センチほど、その為、普通よりかは産道まで距離を置いて赤ちゃんの頭があると言われました。
このままだと頭が下がらない=陣痛がこないという事かなと。
赤ちゃんは狭いお腹の中で頑張ってくれてるのに私は陣痛の痛みも出産の痛みも感じることは出来ないのかなんて考えてしまいます。
帝王切開でも立派なお産、大変なことたくさんあると思います。でも自分の事となるとどうしてもネガティヴになってしまって…強くなりたいです。
お話聞かせていただけて本当によかったです。
私もしっかり向き合って頑張ります。
来週月曜日、チョビラブさんも赤ちゃんも無事に出産できることを祈っています!
お互い頑張りましょう!本当にありがとうございます!- 4月2日
-
チョビラブ
私もです。そのくらいの週の時は、逆子でしたし、筋腫で治らないかも…9センチだと、赤ちゃんが産まれて来る時の頭の大きさくらいなので、産道通れないなど…たくさん言われました。
だけど、こればっかりは、ギリギリまで分からないものです。
私も、帝王切開覚悟でしたが、まさかの下からだったので、私の場合、下からの覚悟が出来てなかった為逆に受け入れるまで、時間かかりました。
aynさんの赤ちゃんもきっと、もし帝王切開だとしても、赤ちゃんがそれは、選んでお母さんの体が大丈夫なように守ってくれてるんだと。赤ちゃんもきっときっと、お母さんが1番いー出産が出来るようにしてくれてるんだと、私もそー助産師さん達に励まされて、ここまで来ました。
でも、本当にそーかなと思います。
1番ネガティヴに考えてしまう時期でしょーが、臨月まで来ると、もーこの子を産むのは、私!
何がなんでもって気持ちに切り替わりますよ♡
筋腫があっても、27週まで、頑張ってaynさんの赤ちゃんも育ってます♡きっといーお産になりますよ♡
そー言っても、初産なので、お産は、恐怖ですが、お互い頑張って産みましょうね♡- 4月2日
-
チョビラブ
あっちなみに私も帝王切開した場合、筋腫は、基本取らないっと言われました。リスクがあるからと…でも、それでも取ってほしいって事なら、輸血覚悟で取ります。って昨日言われました。まーその為の自己血だったんでしょーが…。
私は、不妊治療で3年目にしての子です。
例えば、帝王切開だと、1年あけないといけない。筋腫をある程度小さくしてから、また除去手術。それまた、半年くらいあけないと…っと言われました。
そーなると、1年半もあけないといけない…2人目となると、また不妊だったら…1年半後に再開で…また、3年かかったら…など年を考えると頭が真っ白になりました。
私がもし、万が一帝王切開になった場合、1年は、もーいいですが、筋腫をわざわざ取ってまた、半年は、嫌なので、筋腫は、取らない方向で、2人目を考える事にしました。
先生に相談したら、現在筋腫があっても妊娠に至ってるので、不妊の原因かもしれないけど、2人目も問題なく妊娠は、するとは、言われたので、2人目出来たら、筋腫を取ろうと思います。
本当悩みますが…自分がいー選択をした方が後悔は、ないですよ^_^- 4月2日
-
a
本当にありがとうございます…
とてもとても励みになりました(;_;)
帝王切開の場合、筋腫を取るかどうかなど私も先生としっかり相談して決めたいと思います。
私も待ち望んだ第一子、いろんなことをわかったうえでベストなタイミングで私たちのところへきてくれたんだと思っています。
だから今回のことも意味があるんだと思います!
はい!頑張りましょう!- 4月2日
a
コメントありがとうございます!
なんだか普通分娩の方がよかったと思うこと事態、帝王切開を否定しているようでよくない気がして、とても複雑な気持ちなんです…
帝王切開についても理解できてないこともたくさんあり…陣痛はあるんでしょうか?
a
実際帝王切開で出産されて、お気持ちはどうでしたか?(>_<)
ふみ
陣痛はあるみたいですよ❗️友達が言ってました❗️
私の場合は促進剤からの帝王切開でした。予定日を過ぎても過ぎても陣痛やおしるしがなく促進剤でもだめで結局切りました😅
a
そういった場合もあるんですね(>_<)
2人目は何年開けてとか言われましたか?
ふみ
私はやっと会えたね❤️という気持ちが大きかったです😊確かに自然分娩で出したかったけど、子供が元気で産まれるなら帝王でいいや😅って思いました😊💕
ふみ
二人目は1年あけて妊活またします😊
先生に子宮の様子をみてもらって1年後、始めていいよと言われました😊
a
そうですよね(T_T)
前向きに考えます。こうして今日まで元気に育ってくれていることも奇跡、愛する我が子をこの腕に抱けるならなんだっていいですよね。
一年で妊活始めれることもあるんですね!希望が持てました(T_T)✨
ふみ
本当は仕事もあるし年子が良かったんです😅
帝王切開でも年子産む人いるみたいですが、子宮へのリスクが高いので、しっかり子宮を休ませて次の子を作りたいと思います😊
また何か不安なことがあったりしたら聞いてくださいね😊
a
本当にありがとうございます(>_<)!!
お身体御自愛くださいね(>_<)