※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
ココロ・悩み

小学校の支援級について質問です。支援級には知的障害や発達障害の診断が必要でしょうか?

小学校の支援級について質問です。
現在、年中の子供が療育に通っています。
再来年、小学校なのですが支援級は知的障害や発達障害の診断が無いと入れないルールなどあるのでしょうか?

コメント

何とか頑張ってるママリ

学校によると思いますが、
旦那の勤めてる学校では
皆診断が下りているみたいです💭
私は保育士ですが、
年長さんで見ていた子で小学校で支援級に入った子は皆診断が下りてました!

中には診断が下りてるけど
通常学級で勉強している子もいます!

はじめてのママリ🔰

支援級の場合、うちの地域では必要でした!
支援級と、他に通級もありますが
通級でも必要と言われました😊

市役所の、教育課みたいなところに問い合わせると、教えてもらえます😊

かぁちゃん🔰

学校によると思うんですが
うちの子は診断はついてないですが
情緒級に在籍しています☺️

療育に通っているという事は支援員さんがついてくれてますか?
支援員さんに聞いたら教えてくれると思います☺️
ついてなかったら市役所に問い合わせたら教えてくれます✨️