※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

31週の検診で性別を知りたいが不安。先生が紙に書いて確認してくれたが、間違いないか心配。同じ週数で違ったケースがあるか気になる。

お世話になります。
初めから性別は伏せてほしいとお願いしていて、31週の検診まで伏せていただき、エコーもその部分は見えないように気を遣って下さいました。
今日の31週の検診で、主人は知りたがっていて、私はまだ知るのが怖いので、紙に書いていただけるか聞くと、快く承諾して下さり、エコーで確認した後、紙に書いて封筒にまで入れて下さいました。
時々産まれてきたら性別が違ったということもあるとネットでみたりしていたので、今の時期ならどちらの性別でも確実に分かるか聞いてみますと、「確かに稀にあるけど、紙に書いたのは間違いない」という感じで言っていただいたのですが、ここまで先生が自信持って言って下さったら確定と信じても大丈夫でしょうか?
同じくらいの週数で、性別確定され、産まれたら違ったという方はいらっしゃいますか?
※ちなみに、エコーはずっと大事な部分は隠していただいているので、エコーを見ながら説明を受け確定を言われたわけではありません。

コメント

ママリ

20週後半で1人目の性別は確定しました。その通りに生まれてきました。

2人目の性別もほぼ確定してますが、お股に臍の緒を巻き付けてふんどしにしたり、座った姿勢になって🐘をお股に挟んでいたりして分からないパターンもやはりあるみたいです。
ちなみに2人目は臍の緒をふんどしみたいにコーディネートしてるらしく隙間から性別の確認をしてくれました🤣

先生が自信を持って言っているなら信じて大丈夫だと思います😊!
大事な部分を見ながら性別の話をしてもらえれば、どう見たらいいかと自分の中でも納得がいくかと思いますよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早速のお返事、ありがとうございます😭✨

    ママリで質問させていただく際は、いつもみなさん温かいお返事を下さるので、有り難いです🥹

    そうなんですよね💦隠してたパターンをよく聞いていたので、不安になり💦
    でも、毎回同じ女性の先生で受けていますが、ご自身の実績を踏まえてお話をされている感じがして、「おそらく、、」とか曖昧な返答でなく、エコーの確認も時間かからず、はっきりと間違いないといった感じで言われていました。
    エコーの性能も昔より上がっているとも聞くため、信じたいです✨
    そうですね!次回は助産師外来になりますが、また先生に診ていただく時には、エコーを見ながら説明を受けたいと思います☺️

    • 5月21日
めめ

子供3人いますが、30週までには確定もらってて、3人ともその性別でした🐣
先生はエコーで患者さんには見えにくいようにしているかもですが、まったくエコーで見てないわけではないと思います!見たいと行けない部分もあると思うので、(看護師でもなんでもないので、憶測ですが笑)
性別違ってたら文句言われちゃうので、絶対にそう!!と言い切るお医者さんはなかなかいないと思いますよー(^^)けどまぁ90パーセントくらいあたると思ってます。笑笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早速のお返事、ありがとうございます😭✨

    ママリで質問させていただく際は、いつもみなさん温かいお返事を下さるので、有り難いです🥹

    お子さんみんな、言われていた性別だったのですね☺️

    そうなんですよね💦間違ってる可能性だってあるので、言い切ることは難しいですよね💦
    でも、毎回同じ女性の先生で受けていますが、ご自身の実績を踏まえてお話をされている感じがして、「おそらく、、」とか曖昧な返答でなく、エコーの確認も時間かからず、はっきりと間違いないといった感じで言われていました。
    エコーの性能も昔より上がっているとも聞くため、信じたいです✨

    • 5月21日
しましま

女の子って言われてたけど、産まれたら男の子だった知り合いがいます。
検診の時にその話をしたら、時々ものすごーくシンボルを隠すのが上手な子がいるって産科の先生も言ってました🤣

うちの子は25週くらいまでに2人とも確定もらって、その通りでした!私は万が一に備えて服は中性的なもの、名前も両方パターンで考えてました。
30週なら基本は当たると思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早速のお返事、ありがとうございます😭✨

    ママリで質問させていただく際は、いつもみなさん温かいお返事を下さるので、有り難いです🥹

    そうなんですよね💦隠してたパターンをよく聞いていたので、不安になり💦
    でも、毎回同じ女性の先生で受けていますが、ご自身の実績を踏まえてお話をされている感じがして、「おそらく、、」とか曖昧な返答でなく、エコーの確認も時間かからず、はっきりと間違いないといった感じで言われていました。
    エコーの性能も昔より上がっているとも聞くため、信じたいです✨

    • 5月21日
Naru.

クリニックでも総合病院でも(計3人の先生に診てもらいました)女の子と言われていましたが、31週(八ヶ月の半ば)の健診(4人目の先生)で男の子に変わりました😂
もう生まれるまで疑い続けましたが、男の子が産まれてくれました😂🍀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    そうなんですね😖
    そういうケースもあるんですよね💦
    お子さんのご年齢みると、最近ですよね💦昔ならエコーの性能がと思えますが、最近でしかも3人の先生に後期まで言われてて、覆ったのであれば私も可能性ありますね🙈
    夫婦共に、希望が同じで言われたのは希望通りでしたが、まだまだ喜べないですね💦
    出産したら違った例を聞くのでと先生にお話しましたが、その上でハッキリ確定のようにお話されたので信じていいかと思っていました💦
    出産するまでは、安心はしないでおこうと思います。
    ありがとうございました🙇🏻‍♀️

    • 5月22日