※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産後の入院中、夫が数人での面会を提案。自身は希望しない旨を伝えたい。面会は短時間で友人もOKだが、ゆっくり過ごしたいと思っている。

産後の入院中にどかとか数人で押しかけようとしてる夫。

入院中は数人で行ってもいいんでしょ?
病院に聞いといてー!って……

別に来なくていいよ!!!!!

私が里帰りするわけでもないのにさ🤷‍♀️

実家は車で1時間半、義実家歩いて3分

両親来るのはいいよ。気を利かせてすぐ帰るから

3人目の時上の子達連れて義両親連れて5人でせっまい
病室入ってきたからね……

はぁーーー出産後がめんどくせぇ
あと数ヶ月後だけど🫤

ちなみに面会OKなって友人などでも短時間なら大丈夫になってて
まぁ友達いないから別にいいんだけど、
もう面会とかはコロナ禍と同じでいい。

初産でもないし……まじでゆっくりさせてくれよ……
帰ったら全身痛いまま育児スタートして寝不足で
ストレス溜まる日々が待ってんだよ……

フィーバーじゃねんだよ……

同じように思う方いませんか?




コメント

deleted user

長女出産したとき、義実家みんな連れてきて子供合わせて10人くらいきました。
産後2日目とかだったので、
イライラが止まらず母乳もあげたいのに
出てってくれないからあげれなくてぱんぱんに張って、、
ほんと苛立ちました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃしんどいときですよね!
    面会とかいらないから!!
    夫のみOKにしてくれたらどんなにいいか…
    寝たいのに寝られなかったりするし入院中って意外と検温したり呼び出しされたり忙しいんですよね。🥹

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰

看護師さんに事前に話しておくと「問診の時間ですからねー」とか「授乳の時間でーす」って頃合い見て帰してくれると思います!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その手がありますね🤭
    しんどい時にズカズカ来られるのは辛いのでバースプランで話したいと思います😊

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    義理家族に対するイライラの気持ち理解してくれる助産師さん、看護師さん多すぎですよね😆
    赤ちゃんも新生児室へ連れて行ってもらってました😂
    舅はタバコ吸うので

    そこで窓越し対面で帰宅してもらいました😛

    • 5月22日