※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
家族・旦那

旦那は子供の面倒を見ない。休みたいが子供がついてくる。1人になりたいが理解されない。旦那は平気で3時間寝る。

こどもの面倒を一切見ない旦那
わたしがワンオペで朝から晩まで0歳2歳を自宅保育していて疲れたので30分でいいから別室で休ませて欲しい(可能なら外に行きたい)というといいよというものの
5分もたたずにこどもたちが押しかけて来ます
なんで面倒みないんだ?というとこどもたちが勝手に行ったからいいじゃないか愛されてるんだからと言います。
じゃあ外に出るというと22時近いのにこんなに遅いのにやめておけといいます、
1人になれません辛いです
どうしたら旦那から1人になりたいという気持ち理解えられますか?
休みの日は旦那は3時間1人で平気で寝ています

コメント

deleted user

旦那にやらせてみるのが1番です!!
その感じだと丸一日はもたないし心配だと思うので、1番大変な夕方から出掛けてやらせたら良いと思います👍

ワンオペの大変さを思い知らせてあげましょ✌️

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    夕方から!いい案ですねそうします!😍😭

    • 5月22日
はじめてのママリ🔰

休みの日に1人で旦那さんに見てもらって大変さをわからせるしかないですね🤔
昼前〜夕方まで✨
昼ご飯は準備しとけば文句ないでしょう😇

いやいや、こんな遅いのにやめておけって言うならちゃんと子供見とけよって感じですね😇

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    休みの日に1人で見てもらう機会はチラホラあるんですけど、
    たったの30分ちょっと今休みたい!って時に見てくれないです😭
    ほんと、夜強行突破で出てこうとおもいます!

    • 5月22日
ママリ

遅い時間だろうが
その時しか1人になれないなら
何が何でも出て行きます!

うちは夫がいる時は
よく育児をしてくれますが
仕事上基本ワンオペなので
そういう時は子供達を寝かせてからスイーツやUberを頼んで食べてストレス発散してます🤭

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    どうやったら育児してくれるようになりますか?😭何かされてますか??

    • 5月22日
  • ママリ

    ママリ

    何もしてないです🤣
    諦めてます🤣
    むしろ何も言わないで期待しないで自分1人で何でも出来るようになりました!

    でも3人目が少し歳空いて出来たので可愛いみたいで
    少しは進んで育児するようになったって感じです😒

    違う方への回答みたのですが
    前もって日にち決めたら
    見てくれるならバンバン1人時間の時間とりましょ!
    その時に離れたいのはよく分かるんですが
    そのタイミングが無理なら一生時間取れないので
    前もって日にち決めて
    イライラして離れたくても
    その日を楽しみにしてたら
    少しはしんどさも和らぐかも!

    • 5月22日
三姉妹ママ

毎日お疲れさまです
何日の何時からならいい?と前もって予約しておき、外に出ちゃうのがいいです

心配だと思いますが、旦那さんも数をこなしていくしかないので…

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    前もっていくのはOKみたいなんですけど、今日どうしてもダメて今離れたい!このままだと手を上げかねない!ってときにみてくれないです😭
    そういう時、どうされてますか?

    • 5月22日
  • 三姉妹ママ

    三姉妹ママ

    なるほど…うちの旦那も私がいるとそんな感じです。
    その状態が休まらないって分からないんでしょうね。

    なんとか1人で外に出るようにしてください。
    ちょっとコンビニでも、公園でも、とにかく逃げてください!

    うちの旦那は「ママじゃなきゃだめなんだよ~」という言葉で済まそうとしますが、だからこそパパでも大丈夫になるようにもっと育ててほしいです。

    • 5月22日