
コメント

はじめてのママリ🔰
授乳は、泣いたらあげて大丈夫ですよ☺️

はじめてのママリ🔰
私は入院中~産後1ヶ月頃まで純正のiPhoneの時計アプリにあるアラームで時間設定をして繰り返しで音を鳴らしてました!

えびせん
アラーム掛けてました💦起きられないので。
はじめてのママリ🔰
授乳は、泣いたらあげて大丈夫ですよ☺️
はじめてのママリ🔰
私は入院中~産後1ヶ月頃まで純正のiPhoneの時計アプリにあるアラームで時間設定をして繰り返しで音を鳴らしてました!
えびせん
アラーム掛けてました💦起きられないので。
「授乳」に関する質問
生後2ヶ月になったばかりの混合です。 Threads見ると夜通し寝てくれるみたいな投稿が多くてびっくりしてます。 息子はまだ変わらず3.4時間起きに泣いて普通に夜中も授乳しています。生後2ヶ月って皆さん夜通し寝てくれる…
新生児育児中です 夫も育休中で、夜間は一緒に3時間おきの授乳に対応しています。 ですが、夜間は余裕がなさそうな感じが見受けられ、 夫を夜勤から外したいと思っています、、 夫婦で育休中のみなさん、 1人目育児の夫…
息子の反り返りが強いです。 おっぱい授乳しようと横抱きにしたときもおっぱいから離れるように反り返りますし、オムツを替えようと足を持っている時もこのまま寝返りするんじゃないかってくらい反り返ります。 1ヶ月…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
963
いままだ産後3日目で、入院中でして、、
自分の睡眠も取れていなくて夜間は預けてるんですが明日から自室で見ようと思ってて、、3時間経っても起きない時はちゃんと起きてミルクあげてねと言われてもし子供が起きなくて私も寝てたらどーしようと思って、、
はじめてのママリ🔰
ふにゃふにゃいうのでその度に起きちゃうぐらい😅
授乳している期間は、母性本能で起きれるはずです☺️
個室ですか?
963
大部屋ですが、1人なので個室状態です!
授乳室まで連れて行ってミルク作りなのでなかなか、、
母乳もやっとじんわり出た程度で飲むml数まででなくて、、病院の方針?で、飲む前の体重測って飲んだ後の体重測って記載しないといけないから面倒で、、完ミで育てたいのに、、、
はじめてのママリ🔰
それは最高ですね🥰
人がいないのでしたら、普通に携帯のアラームで3時間で掛けたら良いのでは☺️
そうですね、大変ですがどこの病院もそうですね😔
退院した瞬間からは、完ミで大丈夫です。
それまでの辛抱ですね☺️