※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

クッキーをイタズラで食べられ、アーモンドが含まれていた。詳細な成分表がなく心配。症状は現時点でなし。心配で仕方がない。

イタズラでこのクッキーを食べられてしまいました。
アレルギー成分表のところにアーモンドとかいてありました。
詳しい成分表は載ってなくて心配です。
今はまだ食べてから10分程度しか経ってないので特に何も無いです。
取られる所に置いていた私が悪いんですが、心配で仕方ないです。

コメント

🔰

もう1歳過ぎてるし大丈夫では?
経過見るしかないですよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    アーモンドは成分として入ってたんですが1歳過ぎたら食べてる子もいるんでしょうか?

    • 5月21日
  • 🔰

    🔰

    あげたらだめだっていうのは誤嚥して気管に詰まりやすいのもありますよね🤔
    ケーキ屋とかでケーキ買って知らないうちにアーモンドプードルが入ってて食べさせてるのはあり得ると思いますよ。

    • 5月21日
ひろかわ

それはめちゃくちゃ心配になりますよね💦
30分〜2時間くらいで皮膚や口内に症状が表れなければ、特に重篤な状態にはならないと思います。
↑子どもがアレルギー外来に通っていますが、そこの先生にはそのように言われてます。

今夜様子を見て大丈夫そうでも、心配であれば明日小児科を受診されてはいかがでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1歳過ぎたらアーモンド成分の入ってるものを食べる子もいるんでしょうか?

    今のところは特に何もなさそうです

    • 5月21日
  • ひろかわ

    ひろかわ


    よくあるアレルギーって牛乳とか卵とか小麦とかなので、アーモンドだと1歳を過ぎたら食べる子もいるかもしれないですね🤔
    (細かくなっていないアーモンドをそのまま食べる子はさすがにいないと思いますが…)

    うちの子も2歳になりたてくらいの時に誤ってアーモンド成分の入ったクッキーを食べてしまったことがありましたが、アレルギー症状は出ませんでしたよー。

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰

毒を食べた訳では無いですし
1歳でも食べること自体は大丈夫です!
ただナッツ系とかは詰まらせたりするのが怖くて避けるようには言われてますよね💦
豆まきの豆とかも。
アレルギーが出ないかは確認必要だと思いますが、
それさえなければとりあえずは大丈夫かと思います!

kanakan

すぐ反応がでなければアナフィラキシーではないので大丈夫だと思います!
アーモンドはアレルギー症状強く出やすいので!

ママリ

ナッツ系は、アレルギーの場合年齢関係なく重く出がちなので、上の方もおっしゃってるとおり2時間ほど様子を見るといいと思います。
上の子が3歳過ぎてからナッツ系のアレルギー発覚しましたが、30分ほどで蕁麻疹からはじまりました。
ナッツ系は喉詰まりが怖いので5歳くらいまでは避けるようにと言われていますが、粉末自体を食べることは問題ないです😌
皮膚症状でてなかったら大丈夫だと思いますよ〜