※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

岡崎市にお住まいの方、岡崎市の保育園は激戦区でしょうか?7月からの途中入園は可能でしょうか?教えてください。

岡崎市にお住まいの方いらっしゃいますか?
友人が7月から保育園に0歳で入園させたいらしいのですが岡崎市は激戦区でしょうか?
そもそも7月から途中入園ってできるのでしょうか?
わかる方教えてください🙇‍♀️

コメント

ちびミィ

岡崎市の途中入園の申し込みは
入園希望日の2ヶ月前です。
なので7月なら5月に発表されてます。
お調べしたら申し込み期限が5/15までだったので、今度の7月は入園は難しいと思います。

「岡崎市 保育園 空き状況」で調べるとでてきますよ。
0.1歳児は特に激戦区ですが、
今回の表をみると若干の空きは0歳ならありそうなので区域を絞らなければいけるのではないでしょうか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お調べして頂きありがとうございます😭😭😭
    えええもう過ぎてますね、、
    岡崎市は地域によって入園の厳しさが違うと聞いていたのですがまさに表の通りですね、、😱
    友人に伝えます💦
    とても助かりました!
    ありがとうございます🙇‍♀️✨️

    • 5月21日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    他の方の回答のツリーにお邪魔します🙇🏻‍♀️

    人気エリアで認可に空きがなくても7月なら認可外や企業主導型園に空きがある場合がありますよ!
    私の子も9月から春まで企業主導型園に通ってましたが、認可よりも安くて保育内容や先生の数が充実しているところが多くておすすめです✨
    縦割りクラスで小規模園のところばかりで、お兄さんお姉さんの横で育つので、真似しようとするせいか、あんよやおしゃべりなど、入園後の発達も早かったです!

    0歳〜年少未満までのところばかりだと思うので、次年度春か卒園し年少になるタイミングでまた認可への転園をお考えになられるとよいと思います🫶🏻

    • 5月25日