※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nana
子育て・グッズ

保育園でお絵描き始めた時期について質問があります。

お絵描きっていつからできましたか??

一歳娘の保育園でお絵描きしたみたいで、
娘はポイポイクレヨンを捨てるのでお絵描きできませんでしたとなりました。写真に写ってなくて聞いたら教えてくれました。

0歳児クラスからそんなにすぐお絵描きできるんだとびっくりでした。

コメント

はじめてのママリ🔰

ちょうど一才の娘がいますが全くお絵描きなんて出来そうにありません🤪
試しに赤ちゃんクレヨン渡したことありますが食べてました🤣

はじめてのママリ🔰

なぐりがきは1歳前からしてましたが、2歳になった今もなぐりがきです😂
一番最初は口に入れようとしてましたが、描くところを見せたらなぐりがきするようになりました!

まー

1歳3ヶ月ですができません😅
クレヨン持っても口に入れるか、すぐ捨てて興味なしです。

はじめてのママリ🔰

1歳3ヶ月頃に私が使った色鉛筆のケースを置きっぱなしにしてて興味を持ってたので持たせてみました!
そしたら隣で書いて見せたら殴り書きですが手を動かしてました!全然力なくて色は出てなかったですが☺️
1歳半になってから自分からやりたいと紙や色鉛筆を持ってくるようになりました!今ではしっかり色が出るくらい殴り書きしてます😊

年子ママ(21)

1歳になってからなぐり書きはしますが、しっかりお絵描きは出来ないし
今でもクレヨン食べようとすることも全然あります!!