
コメント

はじめてのママリ🔰
解熱剤はありますか?🥲生後4ヶ月の子がいますが、小児科で熱が高く寝れなそうな時やグッタリしているときは解熱剤使って熱下げてあげてねと言われました!!
はじめてのママリ🔰
解熱剤はありますか?🥲生後4ヶ月の子がいますが、小児科で熱が高く寝れなそうな時やグッタリしているときは解熱剤使って熱下げてあげてねと言われました!!
「寝ない」に関する質問
まだ産まれて10日もなってない新生児、、 ほんっっっとに寝てばっかりです👶🏻 3時間おきの授乳も、こちらが起こして 授乳したらそのまま寝ちゃっての繰り返し 自分から泣いて起きることも少ないくらい! こんなに寝るも…
生後11ヶ月前後って何時と何時にお昼寝してましたか? うちの子は起きる時間がそもそもバラバラなので日によりますがだいたい、 起床8時前後 朝寝は11時頃から1.5hくらい 昼寝は17時台30分程度と 朝寝がもはやお昼寝で…
慣らし保育が始まって私も早く起きる様になって 息子と昼寝を2.3時間一緒にする様になった 寝ないとやってられないけど 仕事始まったらそんなこと言ってられない(笑) 仕事復帰大丈夫かな、、、
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
解熱剤はありますが、37.6だったり38度だったりで入れて良いのか微妙で😭
はじめてのママリ🔰
そうなると本当に入れていいか迷うところですね😭私だったらあまり月齢的に解熱剤使いたくないのでどうにか抱っこや氷枕などで様子見にします!その後も熱下がらないようだったら解熱剤使います。あまりタメにならない回答ですみません🙇♀️早く回復されますように。
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます😭