※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にな
子育て・グッズ

アルミの弁当箱のパッキンがないタイプでも汁漏れやひっくり返しにくいですか?夫が心配しているけど、汁系のものを入れないなら大丈夫です。

明後日初めての遠足で弁当を持って行きます!子供だけで遠足に行くんですが、アルミの弁当箱のパッキンがないタイプなのですが汁が漏れたりしますか?
後、パッキンがないタイプだとひっくり返してしまったりしますか?
一応汁系のものを入れる予定はないですが、夫にパッキンがないとこぼれるんじゃないかと言われて不安になりました🥹

コメント

咲や

汁漏れは多少ありますね
小学生長男が幼稚園の3年間、幼稚園指定でアルミの弁当箱を使っていましたが、ひっくり返したことは無いですね🤔

  • にな

    にな

    コメントありがとうございます😊
    汁漏れはあるんですね!汁系のものを入れる予定はないのですが、少し悩みます🤔
    ひっくり返すことはあまりなさそうですね✨参考になります!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月21日
miu

アルミ弁当使って学期毎に数回お弁当作ってますが、汁が漏れたことないです。
ひっくり返したこともないと思います。
園の方針でナフキンでお弁当包みしてます。
=結ぶ練習

  • にな

    にな

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    汁漏れたことないんですね!ひっくり返すこともないとの事で安心しました☺️うちの子はひっくり返すかもしれませんが🤣
    ナフキンに包んでるんですね!結ぶ練習いいですね✨とりあえず年に2回しかお弁当ないみたいなのでアルミ使おうかなと思います🙇‍♀️

    • 5月21日