※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

インスタで子供用アカウント持っているけど、旦那がフォローしてきた。共有したい気持ちになれず、断りたい。おかしいかな?

インスタなどのSNSでお子様用のアカウントなど持ってる方、旦那さんとは繋がってますか😞?

私はインスタで鍵付きの、リアルの子持ちの友達20人ほどとだけ繋がってる娘用のアカウントがあります。
いろんな人が見てるアカウントだと、子供のこと興味ない人もいるだろうなーと思い、別で作ったものです。
娘の日々の様子や記録などを日記気分でつけてます。

そのアカウントを旦那が見つけ、フォロー申請をしてきました。
別に見せれない内容を書いているわけではないし、絶対嫌と言うわけではないのですがなんとなく見られることに気乗りがせず…女友達と繋がることは抵抗ないのに😅

やっぱおかしいですかね🥹?
なんというか、毎日一緒に育児をしてる旦那ならまだしも、普段平日起きてから寝るまでワンオペで育てているので共有したいと言う気持ちになれないのかもしれないです🥹

断りたいのですが、やっぱおかしいのかな?と思い相談させてもらいました。

コメント

はじめてのママリ🔰

断って良いと思います!
自分のパーソナルスペースってありますよね!!
私も夫にママリに色々相談しているの見たり、聞かれたりするの嫌です!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😭
    そうですよね!自分がおかしいのかな?と思ってたのでそのようにおっしゃっていただけて安心しました!
    断ります!笑

    • 5月24日