コメント
akeyuchi
大人しい子の保護者なら、しつけがなってない!みたいな感じで思われるんでしょうね😭
うちは2人ともやんちゃボーイだったので、とりあえず子どもは無理でもちゃんと注意できる親であることは気をつけてました。
akeyuchi
大人しい子の保護者なら、しつけがなってない!みたいな感じで思われるんでしょうね😭
うちは2人ともやんちゃボーイだったので、とりあえず子どもは無理でもちゃんと注意できる親であることは気をつけてました。
「子育て・グッズ」に関する質問
これでキレない親っているんでしょうか・・・? 3歳になりたての子を育てています。 先日、外出から帰ってきて私が荷物を運んでる時に玄関ドア前で 子供を待たせていました。 で、荷物を運び終わったので「おうちはい…
5ヶ月なりたてです! 生後1ヶ月から完ミなのですが平均より飲む量が少ない気がして大丈夫かな?と心配です 3ヶ月検診の時にも相談しましたが成長も平均的だしそのうち飲むようになるよ〜!って言われましたがあれからあ…
築一年のうちが、歩くときしっと音がなるようになってしまいました 一部だけです 連続してはならないのですが、1分おきに歩くとまた鳴るって感じです 工務店に言うべきですかね? 仕方ないものですかね?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
知らない人にいきなりいないいないばあ!とかするのも本当は注意しなきゃなんですかね…
しつけが、よくわかんなくなっているところがあります。
1歳に言うべきこととか、わかりませんが、色んな人がいますし難しいですね