![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![pinoko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pinoko
年中の秋くらいからカタログ取り寄せ始めて、年中と年長の間の春休みに展示会に行って購入しました。
年長の秋くらいに学区内の学校の説明会の案内が教育委員会から来ました。
入学時に支払ったのは体操服、赤白帽子、ノートや鉛筆、鍵盤ハーモニカを含む学用品で4万くらい。
他に、レッスンバッグなど新調したので1万くらいは使ってます。
私服の学校なので、制服の学校だったらもう少し高いと思います。
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
特にこだわりはないので年長の6月に買いました。
次男は来年入学で来月買いに行く予定です。
展示会など行くなら年中の終わりくらいから動いた方が良いと思います。
確か10月に就学前健診がありました。案内が送られてきます。
費用は全然覚えてないです笑
すみません😅
![3kidsママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3kidsママ
上の子が一年生です✨年中秋に資料請求、年明けて2月末に実店舗で購入しました😃池田屋さんのアクアブルーのランドセルです✨愛知住みで愛知に店舗がなく、GWに展示会がありましたが展示会場では注文不可の為、直接店舗へ行き試着と注文をしました!人気色なのかわりと早く売り切れたようです。
小学校の案内は、私の所は小学校から園に送られて入学予定の子達に配られました☺️
ランドセルに72,000円、学用品でたぶん5~6万くらいです🥺入学後に絵の具セットとピアニカ、水着を購入しました。そこら辺で買うより学校から申し込む方が保証も長くて安かったです!水着は学校から配られたチラシよりイオンが安かったです🤣
![Daaay](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Daaay
今年ラン活です🎒
年中の秋冬から対象の年度のカタログ請求が始まってきます😊
特にこだわりなければ展示会などそこまで急がなくて大丈夫です👌🏻工房系考えているようでしたら、早めに動いた方が無難です💦工房系は早いと年長の4月で売り切れ出たりします💦今年も一部ですがすでに売り切れ出てます💦
お店の方が言ってたのは、
GWや夏休みに展示会、購入される方が多いと言ってました🤔
こだわりなければ、ほんとにギリギリ(年長の冬とか😅)でも購入できます👌🏻
あと展示会は予約必要な場合もあるので、早めからネットでチェックしておいた方がいいかもです!ギリギリの予約だと土日は予約埋まりやすいです💦
コメント