※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

最近娘が寝かしつけの時に私を蹴ったり触ったりして、ストレスがたまっています。同じ経験をされた方いますか?

みなさん寝かしつけや寝てる時、子供に蹴られたり触られたりありますか?💦

最近娘が寝かしつけの時に私を足でスリスリスリスリ…

寝たてる最中は、もちろん無意識でしょうが私の方に寝返りばかりして乗り上げてきたり、思い切り足で押されたりして目が覚めて、元に戻したり壁に押し戻したりして

そしたら娘も動かされるのが気に入らずギャーーと泣きます…
それが最近すごくストレスでたまりません…

みなさんも同じですか?🥲

コメント

☺︎

それが日常のようになってます😂寝かしつけの時はわたしの肩に頭押し付けてきたり、幽体離脱のように仰向けで乗ってきて寝たり😂夜中も離れてたら突進してきてそのまま寝たり😂めっちゃストレスですよね😇離れても離れても近づいてくる😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    仰向けに乗ってくるのはやばいです😂😂
    ストレスです💦いつかあれも幸せだったな、何であんなに嫌がってたんだろうと思う日がきっと来そうですが、今は本当ストレスでしかなくて😭

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰

「一緒に寝る間」はずっとだと思います😂

3年生ですが、未だに足の間に自分の足を入れてきたり、両足乗せてきたり。

別々に寝ることでしか解決しない問題だと思っています😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    やっぱり避けられないんですね😞
    子供はやっぱり人とくっつきたいんでしょうか?💦
    忍耐力を鍛えようと思います😂

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰

まだ小さい時はまだ苦しくて起きたらお腹の上に布団の様に覆い被さってたなんて日常でした😭

5歳の今も暑い時に二の腕とか冷え性の私の身体で冷たい所を探してスリスリしてきます。
そしてなんせ寝相も悪い😫
早く1人で広々寝たいなと思う事もあります😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    本当ですか🥹🥹
    広々、誰にも邪魔されず熟睡したいですよね…
    でもまだ1歳なんて小さくて可愛らしいものなのかもしれないですね💦
    耐えられる余裕を持てるように頑張ります😂

    • 5月21日