
コメント

らーめん
2人目がNICU、GCUにいましたが自分が退院してからは毎日は行ってませんでした。自宅から20分くらいだったのですが週3くらいで最低限の家事のみ、やはり3時間おきの搾乳があるので上の子を休みの日になかなか遊びに連れて行けずでした。
10ヶ月も人間おなかに抱えて内臓も骨格も変えてがんばってきたのですから無理せず回復につとめましょう😌🌱
らーめん
2人目がNICU、GCUにいましたが自分が退院してからは毎日は行ってませんでした。自宅から20分くらいだったのですが週3くらいで最低限の家事のみ、やはり3時間おきの搾乳があるので上の子を休みの日になかなか遊びに連れて行けずでした。
10ヶ月も人間おなかに抱えて内臓も骨格も変えてがんばってきたのですから無理せず回復につとめましょう😌🌱
「産褥期」に関する質問
やばいな たまたま産褥期精神病の漫画を読んじゃって元々名付けや睡眠不足や実家の将来ことなど不安な面がどっと押し寄せてしんどくなっちゃった|・ω・`) 読まなければよかったーと思っちゃった。元々感受性が強いことを忘…
休み3日目のおじさんは 子供達より先に寝て、昼間前から3時間お昼寝。 みんなが寝てる間に 産後3週間の私は保育園の用意、新生児のお世話。 おじさんが昼寝してる間に小学生のご飯を済ませ 新生児のお世話をして寝か…
子どもを産んでから邪魔者扱いしかされません 友人・知人はそんなことはなく大事にしてくれているのですが、義父母や実両親、実姉など身内がことごとく私の子どもにしか興味がなく、私自身を軽んじられているようで言葉…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ママ
毎日やらなきゃいけないことがあって面会は毎日行かなきゃなんです。結構キツイです。
らーめん
そうなんですね😵私も面会のとき明日はいつ来ますか?って毎回聞かれて毎日行くのが普通なんかなあと思ってたけど産後1ヶ月はまだ運転禁止されてたし旦那は自営ですが毎日送り迎えは無理だったので週3でした!
絶対毎日はキツイですね😭出かけるのって準備もあるしちょっとでも疲れちゃいますよね💦少しでも休めるときに休んでお子さんも早くおうちに帰れるようになるといいですね🌟
ママ
ありがとうございます😊