
コメント

くりーみぃ
2人目がNICU、GCUにいましたが自分が退院してからは毎日は行ってませんでした。自宅から20分くらいだったのですが週3くらいで最低限の家事のみ、やはり3時間おきの搾乳があるので上の子を休みの日になかなか遊びに連れて行けずでした。
10ヶ月も人間おなかに抱えて内臓も骨格も変えてがんばってきたのですから無理せず回復につとめましょう😌🌱
くりーみぃ
2人目がNICU、GCUにいましたが自分が退院してからは毎日は行ってませんでした。自宅から20分くらいだったのですが週3くらいで最低限の家事のみ、やはり3時間おきの搾乳があるので上の子を休みの日になかなか遊びに連れて行けずでした。
10ヶ月も人間おなかに抱えて内臓も骨格も変えてがんばってきたのですから無理せず回復につとめましょう😌🌱
「産褥期」に関する質問
上の子ファーストとか無理すぎる。 下の子のミルク中、上の子に泣かれる。18時以降のワンオペきつい。 上の子ファーストなかなかできません。 日中、遊びに付き合ったり一緒にテレビ見たり、妊娠中にできなかったぶ…
3人目、4人目など出産された方にお話し聞かせてほしいのですが、産後1ヶ月(産褥期)は安静に。と言いますが安静にしていられましたか? 安静にしてないと更年期に響くとか言いますよね💧 安静にしたくても状況的にでき…
今年の4月から 0歳と3歳の子を、保育園に預けています。 保育の理由は 私のうつ病です 二人目出産後に産後うつ(産褥期精神病より)になり 現在も通院をしてます。 苦しい日々を超えて、やっと入園できて 現在はだんだ…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ママ
毎日やらなきゃいけないことがあって面会は毎日行かなきゃなんです。結構キツイです。
くりーみぃ
そうなんですね😵私も面会のとき明日はいつ来ますか?って毎回聞かれて毎日行くのが普通なんかなあと思ってたけど産後1ヶ月はまだ運転禁止されてたし旦那は自営ですが毎日送り迎えは無理だったので週3でした!
絶対毎日はキツイですね😭出かけるのって準備もあるしちょっとでも疲れちゃいますよね💦少しでも休めるときに休んでお子さんも早くおうちに帰れるようになるといいですね🌟
ママ
ありがとうございます😊