※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が家族で出かける日は、電気をつけたまま出かけたがり、防犯のためだと言います。でも、日中もつけっぱなしで、鍵はかけない時もある。勿体無くてモヤモヤする。どう思いますか?

旦那が、家族で出かける(夜まで帰らなさそうな予定)の日は、リビングの電気つけたまま出かけたがります。
防犯のためらしいです。

朝から出かけるとしても、誰もいないのに夜まで一日中つけっぱなしです。

そのくせ、ちょっと買い物に出かけるくらいの時は鍵かけなくていいわ!とか言うし、謎です😇

外灯とか玄関の電気ならわかるんですが、なんか勿体無くていつもモヤモヤするんですけど。。

どう思いますか?

コメント

はじめてのママリ

鍵かけないほうがよっぽどやばいです🤣矛盾してますよー💦

そんなに防犯を強化したいのであれば、窓ガラスを防犯用のものにしたり対策した方が現実的かなと思いますね(´・_・`)

はじめてのママリ🔰

わけわからん自分ルールある人っていますよね😅
電気代勿体ないと思っちゃいます。
うちはダイニングの照明SwitchBotの電球使っていてスマホのアプリで遠隔で操作したり時間設定で何時から何時まで点灯するようにしたりできます。