※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

搾乳器を使っている方のメリットや母乳パットの頻度についての相談です。ブラの問題や授乳方法に関する悩みもあります。搾乳器を使うか悩んでいるようです。

母乳にこだわってなくても、搾乳器使ってた方
搾乳器あってよかったところ教えてください🌟
生後2週間ほどで混合で育ててます

あと、母乳パットの頻度減りますか、、?
1人目のときパット頻繁に変えるのが面倒でした💦

あとはブラジャーサイズ合ってなかったと思うのですが
ガチガチに張ることが多く痛かったのと
もともとブラジャーが嫌いで😭2人目の今は
ノーブラにバスタオル挟んで
出てくる母乳を吸収させてます😨

それでも母乳パットみたいにぴったりハマらないので
1日に何回か服びちょびちょになり着替えてますが💦
その手間を考えてもブラジャー嫌いでT_T

そろそろゆるっとした乳腺炎にならなそうなブラ買って
母乳パットしようと思いますが
こうゆうめんどくさがりは搾乳器使いませんかね?笑

夜中や朝方、母乳張ってるのに
あげるのがしんどくミルクにしたりします!

逆に昼間は、母乳あげてても足りてないのか
よく泣きます😨毎日昼間は頻回授乳になり
それでも足りなそうにしてるときは
ミルク足したりします🍼

なので張るときに搾乳器使ったら張るのもマシになり
快適なのかなと思ったりしますがどうですかね
めんどくさがりすぎて
共感できないことばかりと思いますが😅
アドバイスいただけたら嬉しいです🌟

コメント

くりーみぃ

めっちゃめんどくさがりなのでお気持ちめっちゃわかります。笑
私はノンワイヤーの授乳用のブラでさらに元が貧乳なのでキツくて痛いとかはないのですがやはり母乳パットは1日2〜3回くらいかえてます〜パッケージには授乳のたびに交換って書いてますがそれはさすがにめんどい&もったいなくて😂やはり交換しないと染みてきたり授乳のたびにブラずらすのではがれてきたりするので貼り替えてる方が着替えの手間は減ります!
2人目早産低体重児で飲む力が弱かったのでNICUに搾乳したのを持ってったり、退院してからも始め直母と搾母乳を哺乳瓶であげるでやってましたが搾乳機はやはり準備も洗うのも手間がかかるので直母のみ頻回でがんばってもらってます!哺乳瓶も洗わなくて済むので楽ちんです😊