※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園に行きたがらない年長の娘がおり、毎週のように泣いてしまう状況。休ませたいが、就学も控えているため悩んでいる。どうすればいいでしょうか?

年長になって保育園の行き渋りが初めて出てきました、

今日日曜日?と聞いてくるので火曜日だよと言うと絶望して大泣き。
抱きしめてから、機嫌取りで少しおやつ食べて説得して連れていくと先生を前にわたしの後ろに隠れて泣いていました。

何がいや?と聞くと保育園の中が嫌なの。

というのでどんな風に?と聞いても
言語力が低い娘からはとにかく中が嫌としかいわず
分かりません。
その後は先生の膝の上に座って教室に入れない様子の娘を置いて帰りました。
こんな事が3日に1回ペースであります。

こんな時は休ませてやりたいなと思いながらも来年の就学も控えておりクセになってもいけないし、、、

みなさんならどうしますか??

コメント

モケット

私なら理由がハッキリしないなら行かせます😅
例えば意地悪された、とかそうゆう理由ならたまに休ませたりするかもしれません。
あとは先生に相談してみて、先生がなんて言うか、によって判断します。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    発語が遅かったのでおしゃべりが得意じゃなく自分の気持ちを言葉でうまく説明できませんのでハッキリした理由が聞いても分かりません。
    先生は年長になると環境の変化で不安定になる子が他にも何人かいるのでうちの子もそうかも?と言っておられましたが本当の理由は分かりませんね、、、

    • 5月21日