※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふま
子育て・グッズ

暑くなる前は抱っこ紐+日傘でお出かけしていますが、本格的な暑さになったらベビーカーがいいか悩んでいます。ベビーカーには冷んやりシートや扇風機があります。公共交通機関を使わず、買い物などの利便性も考慮しています。

【ベビーカーと抱っこ紐どちらが良い?】

生後2ヶ月の息子がいます。
今はまだ日中涼しいですがこれからどんどん
暑くなってきますね💦
基本は抱っこ紐+日傘でお散歩や買い物をしていますが
本格的な暑さになったらベビーカーの方がいいですか?
写真のシートを買ってはいるのですがどうかなと🤔

ベビーカーではシートが冷んやりタイプと扇風機も
持っています。
公共交通機関で移動することはありません。
買い物などのしやすさ等もあると思いますが
みなさんのおでかけ事情を教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

時間によります!
短時間なら抱っこのが楽なので日傘さして行ってました😊💕
少し長い時間なら(2ヶ月ならそんな長く出ないかな?)ベビーカーでした!

  • ふま

    ふま


    回答ありがとうございます!
    時間は1時間ぐらいで短いですね☺
    抱っこ紐だと暑そうだなと思う部分あったのですが
    時間をみて使い分けしてみます!
    ちなみに車なのでショッピングモールとか
    何店舗かお買い物に行く時は
    どっちの方が楽でしたか?

    • 5月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あつーい中、1時間ずっと外とかでなければ大丈夫かな?って思います!
    例えばスーパーとかショッピングモールついちゃえば涼しいですし🥰

    私は自分一人なら、抱っこのが楽でした!
    身軽にちょちょっとお店入れるので🥺
    ベビーカーあるとどうしても場所とる分お店入るの躊躇したり、大変で…
    一人じゃなければベビーカーで、夫や母にちょっと見ててもらって一人でお店見る!が楽でした🩵

    • 5月21日
  • ふま

    ふま


    スーパーとかに入るので短い時間なら
    大丈夫そうですね!

    大型ショッピングモールでは
    必ず旦那がいるのでベビーカーで行って
    面倒見てもらいます笑

    • 5月21日
ママリ

ベビーカーは高さが低くて地熱を受けて暑くなりがち、サンシェードしたら更に熱がこもるので、扇風機は逆効果らしいです😭
抱っこ紐もママと密着するので暑くなりますが、ベビーカーよりはマシと聞きます☺️
どちらにしても暑いので、冷んやりシートあるならどっちでも良いかと🙌
私は日傘が邪魔に感じるので、抱っこ紐&ベビーカー用の冷感ケープを使って日差しを防いでます☀️

買い物の時は、スーパーコンビニは抱っこ紐、イオンとかの広いところはベビーカー使ってます!

逆質問すみません。
このシートは何て検索したら出てきますか?子どもに背負わせるの、良いですね!

  • ふま

    ふま


    回答ありがとうございます!
    ベビーカーだとそんなデメリットも
    あるんですね!!
    行く場所によって変えてみます☺

    これは楽天市場で購入して、検索では
    赤ちゃん暑さ対策とかで打ったら
    出てきました!

    • 5月21日
ゆかち

うちは最近ベビーカー拒否で抱っこ紐しか無理になりました💦
抱っこ紐なら両手あくし便利だと思います✨