※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳男児向けの他人との距離感を学べる絵本を探しています。息子は看板の指示を守ることが好きで、人との距離感が書かれた絵本が欲しいです。

4歳男児 他人との距離感について学べる絵本を探しています。

4歳になったばかりの男の子を育てています。
遊び場などに行くと、同い年くらいのお友達というよりも、その子の親(男女構わず)に興味を持ち手を繋いだり顔の近くで大きな声で話しかけたりします。
酷い言い方になってしまいますが、しつこく、空気が読めない感じです。
注意しても手を振り解き、「わかってるから!」と言われます。
保育士さんや心理士さん、行政の健診等で何度か診てもらいましたが、発達障害の診断はなく、どこへ言っても「お喋りが達者でいろんなことを話したいタイプ。今は空気が読めないこともあるけど、成長するにつれて頭が良くなるタイプ」と言われます。
嬉しい反面、今現在は遊び場などで他のお母様達からしつこいと思われていないか不安になります。
実際に、ずっと無視するお母様もいらっしゃいます。
ちなみに遊びが終わり再度注意すると、「ちゃんと守れなくてごめんなさい」と謝ります。

息子は街なかの看板などに書かれている注意書きが好きで、親が注意してもダメなことでも、看板に書かれていることなら忠実に守ります。
(例えば、公園の「芝生に入らないでください」など。)

おそらく、文字で示されていると興味を持ち守ろうとするので、人との距離感がわかりやすく書かれているような絵本がありましたら教えていただきたいです。

よろしくお願いいたします。

コメント

はじめてのママリ🔰

4歳だと距離感を学ぶことは難しいと思います😭😭

なのでひたすら隣にいて注意する感じになるでしょうか🥲

やはり知らない子が、挨拶ぐらいなら全く問題ないですが手を繋いだり顔の近くで大声で話しかけてきたら驚いてしまうので😭

もう少し大きくなれば、社交的な性格はそのままで、
うまく距離感を掴めるようになると思います⭐︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    やっぱり、そういうことされたら驚きますよね、ごめんなさい。
    気をつけて注意していきます。
    ご助言ありがとうございました。

    • 5月22日