※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

ルナルナベビーのアプリを使用中で、34週でお腹が張り、内子宮口が少し開いている状況。35週に前駆陣痛が出ると書かれており、切迫早産傾向で安静とはりどめを指示されている。35週になったら前駆陣痛で問題が解消するのか、切迫早産の可能性があるのか気になる。前駆陣痛と切迫早産は子宮口や子宮頚管の状態で区別される。

ルナルナベビーのアプリを使ってます。

35週のところに前駆陣痛が現れると書いてます。

今34週でたまにお腹が張るのと、内子宮口が少し開いてしまっていて切迫早産傾向ということで、はりどめを飲んでなるべく安静めにと言われてます。

来週から35週になるわけですが、この張りは35週になったら前駆陣痛?で問題なくなるんですか?
それとも切迫早産で危ないって感じなんでしょうか?

前駆陣痛やお腹の張りが出て、子宮口や子宮頚管長の状態によって、ただの前駆陣痛か切迫早産か決まるって感じなんでしょうか?

コメント

👧👦👼👼👦👶

早い人だと34週頃から前駆があるので週数的なものだと思いますが、前駆が本陣痛に繋がる場合もあるので前駆がある時は横になって安静にするのが良いと思います!