※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ
住まい

都内の専業ママさんが新築一括購入や不動産所有を考える場合、ご主人の年収は1300万円程度必要でしょうか。

都内の専業ママさんって
ご主人がどのくらいの年収有ればできるものでしょうか?

新築一括購入、不動産所有、年収1300とかで
あれば専業で行けるものなのでしょうか

コメント

ママリ

ピンキリだと思います。
年収だけでは判断できないかなと思います。

家賃30万が会社補助で出ている人もいますし。
ただそれだけ補助が出ているので最低でも1000万はもらっていると思いますが。

友人は年収600万ぐらいでしたが親が大金持ちで学生の頃から不動産所得があり、妻さんは専業主婦でしたよ。

年収1300万で定年までもらえて退職金ももらえる予定で、新築一括購入済みで不労所得もコンスタントにあるということであれば、妻が専業でも生活できると思います。

ただ学費もこれまたピンキリなので、収入の範囲で通わせられるところに通ってもらえれば良いかと。
子供の頃から年100万を超えるインターナショナルに3人入れて、3人とも留学、日本の大学を出てさらに海外の大学に行く費用と生活費用まで出してあげるのは年収1300万では無理かなーと思います。

はじめてのママリ

私の友人は、旦那さんが普通の地方公務員なのでおそらく1000万とかはないです🤔
ただ、都内(高級住宅街)に祖父母から譲りうけたマンションを所有していて、そこを貸しているため、家賃収入があるって感じです😌

はじめてのママリ🔰

こないだ離婚しましたが、、
主人は年収1200万円、家賃補助が月に18万で出ました。(25万の物件に住んでたので、手出しは7万円でした)
それでもあたりまえに働けと言われてましたよ😂
周りはそこの億ションを買ってて専業、なおかつインターナショナルスクールに子供達を通わせてたので2000万は超えていたのかなと.