※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

最近、1歳の娘が夜中にしっかり起きて座ります。授乳やトントンではなく、完全に目が覚めたようで、夫婦で抱っこで寝かせています。2時と5時にも起きることもあり、正直きついです。同じような方はいますか?

最近、1歳の娘が夜中にしっかり起きます。
今までは夜中起きても授乳やトントンで寝てくれてたのですが、ここ数日はしっかり起き座ります😂
泣くというより完全に目が覚めた。みたいな感じです。
なので私達夫婦も起きて抱っこで寝かせます。
酷い時は2時と5時に起きました。
新生児ぶりにこんなに起きてるので正直きついです。
同じような方いらっしゃいませんか??

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳何か月ですか?☹️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1歳0ヶ月です!

    • 5月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も1歳0か月〜1か月にかけて、完全に目が覚めて2時間ほど付き合わされたり、何回も起きていました😭
    完全に座っておきたり、ワーワー喋ったり💦
    なんでよ!?って😭
    自然に1か月ちょっとぐらいで落ち着いてきたと思います💦

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!
    同じような方いらっしゃって安心しました😊
    ほんとに、なんでよ!?となりますよね💦
    昨日はお出かけしたので疲れていたのか夜中起きずに寝てました😉

    娘もこれから改善してくれればいいのですが…

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も悩んでました😭
    でも1歳だとあんまり介入しないで、寝たふりが1番いいって教えてもらったので寝たふりをとにかくやっていました💦

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😂
    寝たふりでもうママ寝たのかーと諦めちゃうのかな??
    私もしてみます!

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それでも1か月ちょっとは寝なかったので😭
    何かいい方見つかるといいですね😭

    あ!あとうちは、マグで水飲ませて、水でも寝てくれることありました💦

    寝たふり(20分)→みずって感じでした😭

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1ヶ月ちょっときついですね💦
    ここ2日はパッチリ起きずに寝れてるのでそのまま続くといいんですが。

    えぇ!水ですか!
    そんな方法もあるんですね!
    参考にさせて頂きます😊

    • 5月23日