※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

自転車事故の状況で警察連絡必要かどうかについて相談。警察未連絡で運転手は家に帰ろうと。警察連絡の必要性について悩んでいる。

事故?警察は?

夕方、保育園のお迎えに行こうとした時
近くで音が聞こえ、その方向を見ると
自転車が倒れていました。

車とぶつかったのかは分かりません…
自転車に乗っていたのは小学生。
多分二人乗りをしていたんだと思います。
片方のブレーキが壊れていてきかなかった…
と子どもは言ってました。
そして、ランドセルが1つあったので
1人はまだ家に帰ってないのもあり、
2人乗りをしていたのもあり、
気が動転していたのもありで
警察に連絡しなくても大丈夫です!
そんな怪我していません!と
言い張っていました。

運転手もすぐ警察に連絡しようとせず
「家に誰かいる?親がいるなら一緒に
家に行ってもらってもいいかな?」と。

私は最初車にぶつかったと思っていましたし
子どもたちも「大丈夫!警察なんて…」
みたいな感じで話していて
「後で痛みが出る可能性もあるし
事故したら連絡しないといけない決まりが
あるから!」と私は言いましたが
運転手は警察より、まず家に行こうとして
連絡してないと思います。

今回の場合、ぶつかってなかったとしたら
警察を呼ぶ必要はなかったのでしょうか?

コメント

ママリ

ほんとうにぶつかっていなかったらただ転けただけなので警察は呼ばなくていいかと🤔
ぶつかっているようでしたら必ず呼ばないといけません!運転手の義務です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ただ転けただけだったら
    呼ばなくていいんですね!
    わかりました!

    • 5月20日
はじめてのママリ🔰

ぶつかってないなら呼ばなくていいです。
もし少しでもぶつかってたのに警察にいわないと轢き逃げ扱いになると言われました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ぶつかってなければ
    転倒していても呼ばなくて
    いいんですね!
    ありがとうございました!

    • 5月20日