コメント
はじめてのママリ🔰
1歳クラスがあるなら早くないと思います😊
うちの下の子はもう行ってます!
はじめてのママリ🔰
1歳クラスがあるなら早くないと思います😊
うちの下の子はもう行ってます!
「園児」に関する質問
娘が保育園で虐待されていたかもしれないです。みなさんなら転園しますか? 昨夜、急に保育園からお知らせが来た!と思ったら 「全体保護者説明会のお知らせ」 内容は娘のクラスの担任の先生が園児へ虐待をしていた(先…
幼稚園の預かり保育で預け理由に、都合か仕事か選択する欄があるのですが、日月火水と連勤夜勤の為仮眠をしっかり取りたく、月火水16時まで預けたいのですが理由は都合ですかね?一応仕事の一貫にしていてもいいのでしょ…
卒園式とか発表会とかで園児たちが歌う曲で、一番涙腺にきた歌って何ですか? 題名と、涙腺を刺激された部分の歌詞を抜粋して教えてほしいです❤️ ちなみにわたしは おおきくなったよ と言う曲の 「生まれてきて良かった…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
同じ園の中で三つ教室があって一つが未就園児のお子さんと保護者、もう一つが幼稚園に入る前のお子様(歩行ができるようになったお子様)と保護者
と書いてありその二つに申し込みをしていけることになりました。もう一つが来年入園する子のみだったのでそれには応募できないので二つ応募したのですがもう少し大きい子たちがいっぱいいるのではないのか小さくて浮いてしまわないかな早すぎたかななどと心配になってきました。
はじめてのママリ🔰
他にどのくらいの年齢のお子さんがいるかは分かりませんが、その感じなら小さい子もいるんじゃないかと思いました!例えば在園の子の弟妹とかだと低月齢でも来てる子もいると思うし、2歳からの教室が一般的だと思うので、小さい子で通いたい子が集まってる可能性もあるかなと思います😊
初めはドキドキだと思いますが、楽しめると良いですね✨