![姉妹まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園での転園について相談です。兄弟で別園に転園を考えている状況で、申請のタイミングや経験談を知りたいそうです。
川越市の保育園で転園について教えていただきたいです!
保育園に入園してからどのぐらいの期間が立ってから別の園への転園申請は出されましたか?
すぐ出したのか、数ヶ月後に出したのか
3歳と1歳の保育園が6月から決定しました。
ただ、1歳の子が小規模保育園なので、上の子と同じ保育園にできれば転園させたいと思っています。
母1人で2人の保育園の送迎をしないといけないので、2箇所に行くのが大変なため。
仕事をしなければいけないため(求職中)、別の園でもとりあえず2人通わせたいと思い別園でも可能で申請しました。
入園してすぐ転園申請してもいいものなのか悩みまして…
(申請の際に別でも可能で申請しているから、すぐに転園希望を出すのもわがままなのかなと思ってしまいまして…😞)
兄弟で別園で、転園された方がいれば
お話聞ければと思います。
よろしくお願いします🙇
- 姉妹まま(妊娠28週目, 2歳4ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
転園申請していいと思いますよ🤔川越ではなく近隣の市ですが、役所で同じような提案されました😀
姉妹まま
返信ありがとうございます😊
役所で提案されたなら、全然出しても問題なさそうですね🥹
なかなか1歳児の空きがないので、早くから出しておいた方がいいのかなとは思ってるんですけど…😣
はじめてのママリ
うちもずっと兄弟別園で、今年4月入園がラストチャンスでしたが入れませんでした😇
可能性ほぼ0ですが、今度転園申請出します(笑)
姉妹まま
やはり、申請出しても厳しいんですね😭
兄弟のいる園だと加点があった気がしますが、その加点があっても入れないとなると何のための加点なのか…😭
うちもダメ元で出してみようと思います😭