※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
クマ
お金・保険

夫がフットサルでアキレス腱断裂。保険効かず、治療費高額。手術と保存療法どちらが費用面で有利か相談したい。生命保険には加入済。

夫が会社のフットサルをやりアキレス腱断裂しました。
スポーツ保険が効かないそうです。

治療方法が、保存療法がオペどちらでもいいそうです。
ただ保存療法の治療費えげつないです、、、
初診に5000円この間、また診察MRIで10000円越え
今日も通院、装具をつくるのに8万(実質2万5000円になる)
もう、意味がわからないです笑

この場合手術した方がお金がかからないのか、保存療法をした方がお金がかからないのか教えて欲しいです。

生命保険に入ってるので保険金はでます。

コメント

ママリ

医療費としては高額医療があるのでどちらも同じだと思いますが、通院だと21,000円を超えないと対象にならないのと、入院だと部屋代や食事代などの実費分がかかりますね。
ざっと計算してみてはどうでしょうか?

  • クマ

    クマ

    ありがとうございます!高額医療制度も収入によって違うなどあり、聞いてみてしまいました、、😭
    ちょっと調べてみます、

    • 5月20日
  • ママリ

    ママリ

    収入によって違いますけど、どちらにせよ負担額は同じです。
    ネットで調べれば区分はだいたいわかりますよ。

    • 5月20日