※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

7wでの胎嚢確認後、心拍確認の有無が気になる。先生からの言及がなかったため不安。心拍確認はされたのか疑問。

7w心拍確認について
陽性確認後5w1dで初受診したところ胎嚢が確認できず、また2週間後に来てくださいと言われ7wに入ったところで2回目の受診をしました。
子宮内に無事胎嚢が確認でき、
「順調ですね、体もできてきているようです。また2週間後に来てもらって、その時には出産予定日もわかると思います。」と言われました。

子宮外妊娠ではなかったことに安堵していて先生へ確認するのを忘れていたのですが、7wに入れば通常は心拍確認できることが多いかと思います。

「心拍確認できました」とは言われていないのですが、わざわざ言わない先生もいるのでしょうか。
エコーは一緒に見ていたのですが、音の波形のようなものは画面にはありませんでした。
心拍確認できなかったのかと思って、自分で聞かなかったことを後悔し不安に思っています。
同じような経験をされている方が入ればアドバイスいただければと思います。

コメント

みるく🍼

心拍確認できたら教えてくれると思うので、まだ確認できなかったのかもしれません!
5w1dというのは排卵検査薬とかで排卵日を調べての計算ですか?生理周期で予測した妊娠週数でしたら排卵日がずれててまだ7wになってない可能性もあると思います👶🏻
無事2週間後に心拍確認できますように…💗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。生理周期での計算なので確かにずれているかもしれません。次回受診時に心拍確認できることを願って、今は先生の言葉を信じようと思います😭

    • 5月20日
ぽー

週数が同じです!
そして同じくらいに受診してます!

7週目の受診の時に心拍の波形?みたいなのを測るのかと思ったら測らず、先生は目視で心拍を確認していたようでした😣わたしも全然分からず、先生に心臓動いてましたか?と聞いたら「心拍もみえましたよ」と言われました🥹多分聞かなきゃ言われなかったと思います!
おそらく順調と言われているなら心拍もみえたのだと思いますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。聞かないと教えてくれないパターンの先生もやはりいらっしゃるんですね…。ぽーさんの体験を聞いて安心しました☺️次回受診時は忘れないように聞いて、安心できることを願います🙏

    • 5月20日
min

心拍確認できたら教えてくれますし、たぶん母子手帳貰ってくるタイミングも心拍確認後が多いと思います!
体ができているようなら、きっとまだ心拍確認できるほどの大きさではなかっただけだと思いますし、私も今回6w後半ではまだ確認できないとのことでした。
8wくらいに毎回心拍確認できるので、その頃には予定日も心拍も確認できるはずです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。やっぱり心拍確認できればしっかり教えてもらえるんですね。
    だいたい7wで心拍確認という情報ばっかり見ていたので不安でしたが、次回の受診で確認できるよう願っておきます🌷

    • 5月20日