※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳児が偏食で食べない悩み。幼児が好きな食べ物を拒否し、栄養不足に。食事作りにイライラ。唯一食べるものが限られ、野菜も嫌い。食に興味がない。保育園で食べるか不安。料理の腕やレシピに悩み。食事改善を模索中。

2歳児、食べません。疲れました😊

子供が好きそうなものは全般食べません!
ハンバーグ
オムライス
チャーハン
ミートソース
豆腐
納豆
フルーツ全般(🍎だけ食べる)
ソース類全般
うどん
やきそば
など食べません。

毎日毎日毎食なにあげればいいか悩みます。
作っても食べてくれないときのイライラ半端ないです。

こんなに偏食っ子いますか?偏食というか食わず嫌いです。
また卵アレルギーあるので卵焼きとかもできません。

今日は朝ごはんパンの耳だけしか食べませんでした。
お昼もごはんは全残し、ヨーグルト1口、野菜入りパンケーキ2カケだけです。

離乳食の頃から食べない子でした。食に興味がないです。

唯一食べるのは
ごま塩ふりかけごはん
アンパンマンウィンナー
アンパンマンうどん
鶏そぼろ丼
牛丼
りんご
みそしる
ロールパン
焼きおにぎり
枝豆
くらいです。

栄養ないです。
野菜も食べません。

野菜嫌いが食べる!とかのレシピ参考にしたりしましたが食べません(笑)
いつか食べるようになるんだろうか……
保育園通わせてたら食べたんだろうか…
わたしの料理が下手なのか…
離乳食からやり直したいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子も離乳食期からほんと食べない子ですよ!!!
警戒心がつよいので容器が変わっても食べないし初めて食べるものは無理やり一口あげてみないと口あけません😂

だいたい食べるものも
揚げ物、ウインナー、カボチャ、ミートボール、チャーハン、オムライス、うどん、ちくわ、ハム、パン、ヨーグルトです!!
でも完食はまずしないです!
外食したらほぼ食べないのでパンしか外では食べないです。
離乳食期のとき食べなさすぎてなにか原因があるんじゃないかと検査入院したくらいで今はちょっとマシですが全然食べないですよ💦

♡HRK♡

息子がお肉嫌い、洋食・中華・イタリアン嫌いで全く食べませんでした。
シチュー1口食べて吐いてました😅
毎日ほぼ和食でしたね。
魚に具沢山味噌汁、胡麻和えや切り干し大根が大好きで頻繁に作ってました😅
幼稚園行きだしてから、カレーを食べれるようになりました。幼稚園で栄養士さんにレシピ聞きに行きました😂
年中さんになったら、ハンバーグやミートボールを1口食べれるようになりました!
年長さんになったら、頑張ってハンバーグ等は出されたら食べるようになりました!
先生から、ハンバーグ全部食べました!とわざわざ報告がありました😂
家では食べませんが、給食は頑張ってるみたいです😊
今でもお肉や洋食は嫌いですが、出したら頑張って少し食べてます😊

良かれと思って嫌いな鶏肉を小さく切っていたのですが、全く食べないのでもういいやとある日大人の一口サイズに切ったものをぽいっと出したら食べました!
野菜嫌いな娘は小さく切った野菜は全く食べずに、何故か野菜スティック(マヨネーズはセルフ)と浅漬けとスムージーなら食べたので毎日出してました😂

いつか食べるようになりますよ!
お料理が下手とかじゃないです!

元気な妊婦になりたい

野菜入りの蒸しパンケーキとか、野菜入りのホットケーキとかどうでしょう!