※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

5000万の家を買った方の初期費用について教えてください。初期費用の目安を知りたいです。

5000万ほどの家を買った方にお聞きしたいです、初期費用(手数料・家具等の購入)はいくらぐらいかかりましたか?
目安を知りたいです!
よろしくお願いします!

コメント

はじめてのママリ🔰

100〜200万の方

はじめてのママリ🔰

200〜400万の方

はじめてのママリ🔰

400〜600万の方

はじめてのママリ🔰

その他色々意見も聞きたいので、コメントもぜひしてください!

ママリ

コメントで失礼します。

諸経費は約購入物件の7パーセントですから、
5,000万円の家を、
諸経費だけで見ても350万円程度はかかります。

そこに、
家具や家電などですから、
諸経費をローンに組み込まない方はそれなりにかかると思いますよ💦

deleted user

650万くらい使ってると思います。
そのうち250万は手付金。
家具家電の買い替えで200。
造作家具や壁紙、照明で200。
我が家の手付金は安い方だと思います。仲介手数料ナシです。

はじめてのママリ🔰

融資手数料、登記費用、火災保険などの諸費用は200万、カーテン、スイッチ増設、住設のグレードアップ、電気、エアコン等の家電で250万かかったので我が家は450万でした!

ママリ

土地の手付金100万、HMとの契約時の手付金300万、登記料20万、融資手数料90万
合計510万くらいでしょうか。

エアコンなどはローンに組み込んだのと、家具家電は結婚前のものを使用してます。

ママリ

融資手数料100万(これは、ローン利率に組むことも可)

登記手数料20万ぐらい
火災保険20万ぐらい

手付金10万(融資実行時に返って来ました)

カーテン10万ぐらい

仲介手数料なし
地盤改良費なし
インフラ引き込み費用なし

ですかね。

家具家電はほぼ前の家から使っていてボロくなったら買い替える予定です。