
コメント

はじめてのママリ🔰
自我が強くなるのでグズグズすること増えると思います!、

ママリ
ずーっとぐずってます😅
-
ママリ
ありがとうございます😭
寝起きニコニコしていてほしいですよね😢- 5月20日
はじめてのママリ🔰
自我が強くなるのでグズグズすること増えると思います!、
ママリ
ずーっとぐずってます😅
ママリ
ありがとうございます😭
寝起きニコニコしていてほしいですよね😢
「1歳」に関する質問
旦那の友達がこれから来ます。 奥さん、子供1歳もです。 家にあがるのか、何時に来るのかもわかりません。 旅行の道中に来るらしいので 時間は直前に連絡くるようです。 何ももてなさず、用意もせず 私はいてもいいです…
完了食はいつ頃から始めましたか?その時の歯の生え方の状況も教えて欲しいです。 1歳になったばかりで上下4本ずつで奥歯が生えていないのですが、うたまるを見ていると牛丼とか一口大の鶏肉とかで噛み切れるようには思え…
子どもがソファーに登って危ない場合の対策を教えてください🙏 子どもは4歳と1歳です。 写真のタイプのソファーでカウチの部分は別の部屋にしまってあります。 ソファー全てをしまうスペースはありません💦 一歳が登る…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございます😭
なぜか寝起きめちゃくちゃ泣くんですがこれはあるあるではないですかね?
はじめてのママリ🔰
うち、子供2人いるんですけど片っぽはほんと寝起きギャン泣きタイプでした🤣
抱っこするまで泣いてて、寝起き悪いなーって。
7歳の今でも寝起き悪いです😇
3歳の方も1歳過ぎに一時泣くことあったけど、今はそんなでもないですね🤔
寧ろこっちは眠い時の不機嫌が凄いです笑。
ママリ
ありがとうございます😭
めちゃくちゃ泣くのでもうなんで?ってなってしまって…
夜通し寝ていたのに最近は夜も泣いて起きちゃいます😢
抱っこしたら寝るのですが困ってます😭
いつまでギャン泣きしてましたか?覚えていますか?
はじめてのママリ🔰
最近暑いし、後は夜泣きの時期って脳が成長してるとも言うのでもしかしたらそのせいかもですね…!
上の子は2歳半くらいまでほんとによく泣いてました😂
その辺からは泣かないで寝室でじっと私が来るの待つことも覚えました笑。
ママリ
暑いのはあるかもしれませんね😭
はじめてのママリ🔰さんのお子さんは夜通し寝てくれていましたか?
はじめてのママリ🔰
上の子は朝方の授乳があったので、夜通しは寝てないですね…夜間断乳しても4時とか5時には1度起きてました😂
下の子は7ヶ月までは夜通し、そこから1歳5ヶ月で卒乳するまでは起きてました!