※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

産後、義実家に泊まってお世話になる予定です。滞在期間や義母との関係についてアドバイスをお願いします。

産後、義実家に泊まってお世話になった方いらっしゃいますか🫣?

旦那の実家まで徒歩5分、私の実家は飛行機乗るレベルの距離で2人目のため里帰りはしない予定です!

産後、義実家に少しの間泊まってお世話になる予定なのですが皆さんはどのくらい滞在しましたか?
私は流石に1ヶ月は長いので2週間くらいかな〜と思ってるのですが🤔💭

また、義母との関係は良好ですが産後のホルモンの影響で変な態度を取ってしまわないかも心配です😮‍💨笑

何かアドバイスやエピソードありましたら教えてください🙇🏻‍♀️!

コメント

ねねこ

うちも旦那実家はすぐ近くにありますが、よく吠える犬がいる事と、私が新生児いたらガルガルでストレス溜まりそうと思ったので、2人目生まれてからは義実家には行かずにしようと思っています。

1人目産まれてしばらく同居をしていましたが、食事の用意などありがたかった反面、子育てに関する事で意見を言われる事がものすごくストレスでかなりイライラが募りました。ちなみに私も義母との関係性は悪くありません😊

今回は旦那に2週間くらい産後パパ育休をとってもらい、義実家には夕飯など作ってもらって届けてもらう位の協力をお願いしようと思っています。
ワンオペと義実家でも人手がある方がいいか、、悩みますね😅回答になっていなくてすみません💦

はじめてのママリ🔰

私なら絶対お世話になりたくありません。ストレスたまるのわかりきります。
お世話になるにあたりお金はいくらか包むのですか?もし包むなら義実家に払ったと思って自分でウーバーでもコンビニでも利用してストレスフリーな生活した方がましかなって、ら