※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学生向けの家で楽しめる遊びには、プラレールやレゴ、ボードゲーム、創作遊びなどがあります。風船を落とさないゲームやおもちゃの銃でダーツをする遊びも楽しんでいます。他にもおもちゃや創作遊びのアイデアを教えてください。

小学生のお子さん、家でママもお子さんも楽しめる遊びはどういうのがありますか?
私が遊ぶのが本当に苦手なのです😭
プラレール、レゴ、家の中にものを隠して探す、すごろくなどのボードゲーム、トランプは楽しめるようになってきました。
創作の遊びで、風船を落とさないように打ち合うもの、おもちゃの銃でダーツのように点数を競うゲームもやってます。
既存のおもちゃや創作の遊びなど、かぶってもいいので教えてください🥺

コメント

ゆみママ

UNOやってます😁

  • ゆみママ

    ゆみママ

    ポケモンカードもたまにやります。
    下の子はルールは覚えてきたものの、集中力が最後まで持たないので、もしかしたらはじめてのママリさんのお子さんもまだ少し早いかもですが💦

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    UNO、私も好きです!
    いいですね✨
    ポケモンカードはしたことがなかったです!
    息子も集中力が続かないのでまだかもしれません…もう少し先の楽しみにしつつ、調べてみます😊✨

    • 5月20日
きき

ブロックスなかなか面白いですよ☺️
あとはテーブルに付けれる卓球セットも休みの日やってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ブロックス!これ、支援センターでしたことがあります😳ルールがあまり分かっていなかったですが、楽しかったです✨
    卓球も楽しそうですね!😍
    ありがとうございます✨

    • 5月20日
sia

ヒントクイズ?ハマってます(*’ヮ’*)

答え:りんご🍎(Aが決める)
B「果物ですか?」
A「はい」
B「何色ですか?」
A「赤色です」
B「皮も食べますか?」
A「食べられるけど私は剥いた方が好き」

B「りんご!」
A「正解!」

みたいな感じでBの質問にAが答えてBを正解に導く遊びです(*’ヮ’*)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    クイズ形式の遊び、面白そうですね!
    そういえば最近、かなりゆっくりなテンポのマジカルバナナをし始めたので、イメージしながらできるので息子は好きそうです✨
    早速してみます😍

    • 5月20日
あかり

でてきてないやつだと、、、

ねんど、
スライム、
紙飛行機作り、
折り紙、
輪投げ、
ボウリング
アイロンビーズ、

クッキーづくりも楽しいですよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たくさんありがとうございます!
    確かに✨!アイロンビーズ以外は家にあるのに、息子だけで遊ばせていました…だからか長続きせず😶‍🌫️一緒にしてみたいと思います!🥺
    クッキー作りはしたことがないですが楽しめそうです😋!

    • 5月20日