※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

断乳に向けて準備を始めるタイミングは、授乳回数を徐々に減らして様子を見ながら行うのが良いです。1歳までに断乳を考えている場合、少しずつ授乳回数を調整してみてください。

断乳はどのくらい前から準備?

いまは9:00、14:00、20:30の3回あげています。
1歳になる日までに断乳を考えているのですが、
どのくらい前から授乳回数を減らして
断乳に向けて準備をしたらいいんでしょうか?

コメント

mのママ♡

1日3回の授乳頻度なら、断乳の準備は整ってると思います!
ただ、急に今日からおっぱいは終わり!ってなるとお子さんも混乱すると思うので、断乳する日を決めたらその日までうちはやんわりとこの日でおっぱいはおしまいね!と伝えてました😊

  • ままり

    ままり

    なるほど!
    ここから1日3回→2回→1回と、少しずつ減らすようなやり方で、
    最後はこの日に終わりだよーと伝えながら…と言う感じでいいんでしょうか?

    • 5月20日
  • mのママ♡

    mのママ♡

    今よりも減らせればベストですね!
    毎食しっかり食べさせたりおっぱいの代わりに水分を飲ませたり!
    うちはお昼寝の時に添い乳してたので、外でめいっぱい遊ばせておっぱいよりも眠気が勝つようにして回数減らしたりしてました!
    あとは乳首に絆創膏を貼って痛い!もうおっぱいおしまい!って伝えたりしてましたよ😂😂

    • 5月20日
  • ままり

    ままり

    なるほど!!
    詳しく教えてくださり、ありがとうございます😊✨
    断乳してからしばらくは、ガチガチになったら搾乳するんでしょうか??

    • 5月20日
  • mのママ♡

    mのママ♡

    私は断乳して3~4日ぐらいが1番胸がガチガチに張ってしんどかったので辛いなと思ったら少し楽になる程度搾乳してました!
    全部出しちゃうとまたその分作られるので注意です💦
    ちょうどその期間に子供もおっぱいを欲しがって泣くんですけど断乳を始めたら絶対何がなんでもあげないようにした方がいいです!

    • 5月20日