
コメント

わたあめごりら(26)
何故それをしようと思ったんですか?(´・ω・`)

はじめてのママリ🔰
西原式育児に不安はありませんか?
特に成長や栄養面で…
-
はじめてのママリ🔰
それっておそらくネットの情報を見て
我が子との差に不安になるんだと思います。
今のところ、我が子の発育は早い方ですし
身長体重ともに成長曲線の上の方です。
今後、母乳の出が悪くなればミルクにしようと思ってます。
栄養面としてはミルクや母乳の方が栄養があると思ってます。
それだけで数ヶ月生きていけるんですから。- 5月22日

はじめてのママリ🔰
どんな子育てをしようが親の自由と思います!
でもどうして、西原式のここを教えてほしいとかの質問ではなく、宣言のために投稿したのですか…?
-
はじめてのママリ🔰
西原式ってネットで調べると
マイナスな意見しかないんです。
あたかもそれが悪かのように。悪いもんじゃないんだよ🙋🏻って
こういう考えの人もいるんだよ🙋♀️って
伝えたかったです- 5月22日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね😊
どんな育て方をするにしろ、何においてもママが無理しすぎることなく、元気で健康が1番です。お互い子育て頑張りましょう😌- 5月22日

はじめてのままり
デメリットが多いのになんでやるんだろうとしか思わないですね笑
K2シロップ飲ませないとか
そーゆう宗教ですよね😂😂
-
はじめてのママリ🔰
K2シロップに入ってるもの
調べたことありますか?
それが身体にどう作用するのか、
どんなリスクがあるのか。
私はそれを産まれたての赤ちゃんに飲ませる方が危険だと思います。
詳しくない大人でも
人工甘味料は身体によくないってことくらい知ってはいますよね?- 5月22日
-
はじめてのママリ🔰
デメリット?
保育園問題くらいしかないと思いますよ?
他にあるなら教えてもらいたいです。- 5月22日
-
はじめてのままり
医学的根拠がないことを
信じてるんですね👌
子供が将来困らないといいですね🥰- 5月22日
-
はじめてのママリ🔰
元々医学的根拠はないですよ。
飲まなくて出血する子も
飲んだけど出血する子もいます。
母が緑黄色野菜を食べていれば
母乳からビタミンKを得ることはできますし
粉ミルクなら入ってたりします。- 5月22日
-
はじめてのままり
医学的根拠があるからやってるんです🙂
そんな事言ってたら日本で生活難しいですね。
表記してないだけで入ってる場合もありますし🙂- 5月22日
-
はじめてのママリ🔰
K2シロップを飲まさないとどうのこうのっていう根拠はないですよ。
母乳なら母親が栄養を気にして食事をすれば良いだけ、
粉ミルクならわざわざ飲まさなくても入ってたりします。
K2シロップを飲まさなくても
ビタミンKを赤ちゃんが摂取する方法はあります。- 5月22日

ママリ
保育園は行かない予定ですか?
-
はじめてのママリ🔰
保育園には行かず
給食選択制の幼稚園に行き、
お弁当を持たせる予定です。
復職はするつもりなので
幼稚園の延長保育的なのを利用しよう思ってます。- 5月22日

はじめてのママリ🔰
初めて聞きました!
離乳食2歳以降ってことは、それまでミルクですか?
-
はじめてのママリ🔰
はい。今はまだ母乳で足りてますが
今後、出が悪くなったりすればミルクをあげます。
アカチャンホンポ等量販店のものは
遺伝子組み換え、添加物たっぷりなのでholleの粉ミルクを購入予定です。- 5月22日

ママリ
西原式で育てたいのですが、なかなか情報がつかめません。
情報発信をしているおすすめのインスタアカウントや、Xのアカウントなど
また、読みやすい本などありましたら教えてください🙇🏼♀️
-
はじめてのママリ🔰
気付かず遅くなってすみません。
時既に遅しかもしれませんが
病気知らずの子育て
って本がおすすめです- 1月6日
-
ママリ
ありがとうございます!
読みます!- 1月6日
はじめてのママリ🔰
5ヶ月とかの赤ちゃんの腸って
まだ出来上がってないんです。
細胞と細胞の間がぴたっとしてないというか、、
その結果、アトピーやアレルギーになりやすく
近年では発達障害も関係しているのではと言われています。
どのみち将来的には固形物を食べるので
遅らせて予防できるなら。ということです。
ちなみに150年くらい前の日本では
3歳で乳飲み子なんて何も珍しくなかったんです。戦争に負けて母子手帳が出来てから離乳食が早くなったんです。