※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

月ローンで10万~12万払っている方いますか?😇年収どれくらいにでしょうか?

月ローンで10万~12万払っている方いますか?😇年収どれくらいにでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ローン組んだ時は世帯年収1100〜1200ぐらいでした!!
育休になった時は夫の1馬力で800ぐらいまで下がりました。
ボーナス払いの30万×2回が
かなり家計圧迫してます😫

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね😭詳しく本当にありがとうございます!

    我が家は月の手取りが少なくてボーナスが多いので、ボーナス20万入れようと思っているんですが、結構冒険するよなぁとか思っています🥲
    でもいけなくないよなっておもっちゃってたり…😇
    1馬力900万……で、私はパート…圧迫するかなぁ🥲悩んでぐるぐるしてます笑

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ボーナス払いはよくやめとけってママリでも見かけますが月の支払いを安くしたかったので、ボーナス払いにしましたが、今となったら20万ぐらいにしておけば、、、と思っています😂😂

    ママリさんの家計でボーナスが多めなら20万でも払える金額だとは思います😳✨
    1馬力800.900だと多少は頑張れるけど無理するとかなりカツカツになるのでめちゃくちゃ悩みますよね😱
    育休中はほとんど貯金出来ませんでした😅

    • 5月20日
  • ママリ

    ママリ

    30万だと少しカツカツになるんですね😭本当に学びになります!!よければお子さんの人数お聞きしてもいいですか?🥹

    夏が多くて冬は平均的なので、冬がどうかなって感じなんですよね🥹
    無理はしたくないけど、今家高くて、それなりに妥協しつつも満足ってところ選ぶと、10万のローンになっちゃうんですよね😇😇
    働き始めてからは貯金できてるんですね✨️女性が働いてると大きいですよね!

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳児が1人ですがもうすぐ出産予定で子ども2人になる予定です☺️
    現在は夫の給料が上がったのでまだましですが、保育料も高くてローン1年目は本当にきつかったです😂

    本当どこも家の代金高いですよね😨
    10万ローン払った後の残りの生活費でいけそうかシュミレーションは何回もしましたが、固定資産税とかその時考えてなかったものが出てきたり等本当に考えること多すぎて家買うの一大事すぎますよね😭✨
    良いお家が見つかりますように😳🧡

    • 5月20日
  • ママリ

    ママリ

    ご出産間近なんですね✨️少しでも出産の負担がありませんように🥹
    凄く参考になります!固定資産税の分も月でわって計算かなぁと考えているのでどうしてもボーナスに少し頼ってしまって😂
    また主人と話し合ってみます🍀*゜
    ありがとうございました🙏

    • 5月20日
はじめてのママリ🔰

マンションで管理費修繕費込みで約12万払っています。
世帯年収1000万くらいです。
ボーナス払いははもしボーナスなくても払える額で10万にしています。
別にボーナス払いなしでもよかったかなとは思いますがなんとなくありにしました🤣

  • ママリ

    ママリ

    マンションで12万!!素敵なところな予感です🥹ありがとうございます!
    10マンくらいならボーナスなくても払えるし安心はしますよね😂
    我が家はボーナスの比率が多いのでどうしても頼ってしまいそうです😂1000万円で払っていけそうなので少しほっとしてます🥹

    • 5月20日
はじめてのママリ🔰

11万くらいで世帯年収900万台です。ボーナス支払いなしです。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます✨️カツカツではないですか?😊

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供二人、田舎の車必須地域なため、手取り1割貯蓄できればいい方です。習い事、旅行、車、普段の生活などグレード下げてかなり質素に暮らせば余裕はありますが、子供が大きくなれば余裕ないだろうなって感じです。

    • 5月20日
  • ママリ

    ママリ

    子供2人だと結構違いますよね😭
    私も1度見直してみます✨️

    • 5月20日
はじめてのママリ🔰

世帯年収1100万で住宅ローン10万・ボーナス払い無しです。
比較的安定してボーナスは出る職業ではありますが、ボーナス払いはしてません。
ボーナスはあてにせず月々だけで支払える額にするのが身の丈に合った額だと思います。

  • ママリ

    ママリ

    まさになんですよね🤣🤣!そうなると残念な気持ちになっちゃいそうですが、検討してみます🤣

    • 5月20日
はじめてのママリ🔰

世帯年収1000万
今は育休中なので800万
くらいですが
約12万ほど払ってます!
ボーナス払いはナシです☺️

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます✨️
    カツカツな感じはありませんか?😊

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    特にないです!
    子供が1人なのと
    まだ小さいので
    そんなにお金かからないのも
    あると思います😂

    • 5月20日
  • ママリ

    ママリ

    800万で12万毎月払えるのほんとすごいと思いますよ😊やりくりも上手かと思います🥰

    • 5月20日
はじめてのママリ🔰

2000万超えるくらいです。
マンションなので、管理費などを考えると程よい感じです☺️

  • ママリ

    ママリ

    程よいすぎます🥹🥹笑!いえ、羨ましすぎます!ありがとうございます😊

    • 5月20日
はじめてのママリ🔰

組んだ時は1700万でした😊

  • ママリ

    ママリ

    1700万だと余裕ありそうです🥹🥹

    • 5月20日
はじめてのママリ🔰

世帯年収1300
今は育休中なので旦那のみで850

ローンは月12万、ボーナス払いなしです!

  • ママリ

    ママリ

    育休だとかわりますが、1300あれば余裕ありそうですね😊

    • 5月20日
ママリ

夫900、私100です!

  • ママリ

    ママリ

    同じ感じになりそうです✨️

    • 5月20日