
娘が幼稚園に行きたくないと泣きわめいており、ストレスでイライラしている状況です。一人の時間が欲しいけど、娘の気持ちも考えています。どうしたらいいでしょうか?
どうしても幼稚園に行ってほしい私と、幼稚園行きたくないと、泣きわめく娘、、
みなさんならどうしますか?
色々とあり心身ともに疲れていて、土日は目一杯子供を遊ばせて、やっと今日一人になれるのをずっと待ち望んでました。
家のこともやりたいし、とにかく一人の時間がほしいです。
なのに朝から娘がずーーーっと、「幼稚園いきたくない」と喚いてます。
来週の月曜日お出かけ予定を今日変えてもいいのですが、そうすると夜に私がストレスの限界きて娘にブチギレてそうです😅
すでに朝からイライラしちゃってます、、
娘も幼稚園いきたくないと言っていてかわいそうですが、、
今まであまりいうことがなくて
この1年で3回くらいだったので、その度に休ませてリフレッシュさせてから幼稚園行かせてました、、
けど今日はもう疲れたなぁって感じです🥲
- はじめてのママリ🔰(5歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
わたしなら、なんとか登園まで気分かえて?気紛らわせて行かせます😂
バス登園なら送って行くや、朝食後お菓子食べさせるとかで
ご機嫌にならないかな?🥹🫶

コン吉
朝からお疲れさまです💦
娘も年少の頃は行きたくない〜の連続でした。
「幼稚園行きたくないよね、先生に休みます!と伝えて来てね」とバスに乗せて見送ります。先生は保育のプロなのでお任せしちゃいます。ママのリフレッシュも大事です😁
-
はじめてのママリ🔰
乗せるまで大変じゃないですか😭?
無理やり着替えさせたりとかですか?
バスに乗ったら結構切り替わる子はいますよね、、
みんなどうやってここまで連れてきたんだろうとそれすらも大変なのに😭とすごいなぁと思ってます、、- 5月20日
-
コン吉
返信遅くなりすみません💦
私服でも登園OKなので、パジャマを着せずに普通のTシャツで夜からスタンバイです🤣靴下は嫌がるのでリュックに入れて。抱っこで登園の子も居ますよ〜
幼稚園へ行かないならリュック捨てて!と言うと「捨てるのは嫌」らしいので何か行きたくない気持ちがあるだけで、本人も通う場所と理解してたんだなぁ、と振り返ってます笑
休日が楽しいと幼稚園が頑張る場所になっちゃうので、休日のお出かけを減らしてます。- 5月23日

退会ユーザー
娘さんの行きたくない理由にもよるかなぁと思います。
-
はじめてのママリ🔰
お友達が嫌だと言ってます。
毎回そんな理由で、先生にも何回か相談してます😅
娘自身も先生には言ってるようですが、、
話聞いてると、うるさい子が苦手みたいで見てて嫌だそうなので関わらなければいいよ無視すればいいよとは言ってるのですが、どうしてもやんちゃな子達が気になってそれがストレスになるらしいです😓- 5月20日
-
退会ユーザー
お友達がイヤなんですね😭💦
先生にも相談されているんですね😊
私も幼い頃、幼稚園行きたくなかったので娘さんの気持ちがよくわかります😖💦
今日は結局どうされましたか??
悩ましいですよね🙍💧
うちはとにかくそういう日は先生に朝連絡して伝えてバス登園ではなく、遅刻して送っていったりしました🚲️
休ませると休み癖がつくのでは⁉️と思ってなかなか休ませなかったです😭- 5月20日
-
はじめてのママリ🔰
帰ってからのおやつや、夜ご飯何食べたいか聞いて楽しみを作った所行く気になってくれたようで
明るく出発してくれました!
いちおう、連絡ノートに伝えたのですが先生が見る限り、なにかしら理由をつけて幼稚園に行きたくないと言ってると思うと言われ😅
たしかに、そう言われたらそんなような気もして💦
言ってる内容も、お友達がうるさいとしか言わなかったので😅
バスじゃなくて一緒にいく?と聞いたのですが雨だったので20分ほど歩かなきゃいけないのも嫌だったそうでバスで行きました(笑)
幼い頃の記憶あるのですね👀
私も、なんで嫌だったかは覚えてないですが大泣きしてるところを先生に引っ張られながら幼稚園の教室行った記憶だけあります🤣
休みクセが気になり、休ませるのもほんと悩みますよね😭😭
時には休ませることも必要なこともあると思いますが、その判断が親自身もわからずです😭- 5月20日

さくら
お疲れ様です!月曜日の朝はうちの子もよく、学校行きたくないと言います🤭そりゃそうだーと。わたしも仕事行きたくないわ!と心の声で。今日学校行ったら○○があるみたいやねー!とか、給食が!などいろいろ楽しそうな方向へ。毎日頑張ってるお母さん。1人時間が貴重なことですもん✨ストレス発散。少ない時間ですもんね✨ゆっくりできる時間を,大事にしていいと思います✨
-
はじめてのママリ🔰
前向きな声かけできるのすごいです!✨
うちは前向きな声かけしても、自分の要望通るまで絶対に騙されないぞ精神なので、だんだん私が脅しに変わってきてしまいます😓
ひとり時間を大事にしていいと言ってくださりありがとうございます😭
無理やり幼稚園いかせても、罪悪感でいっぱいになりそうでした🥲- 5月20日

退会ユーザー
行かせます!
行けば先生がうまくやってくれるので🥹❤️🔥
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね🥲❣️先生ほんとすごいですよね!✨
- 5月20日

3kidsママ
前向きな声かけから脅しになるの分かります😭ママに一日中ずっと怒られるのと先生に褒めてもらえるのどっちが良い?とか、幼稚園に行ったらお帰りの後に○ちゃん(同じく登園渋る仲良しの子)と遊ぶ?って言ってました💦
-
はじめてのママリ🔰
まさに、「ママ昨日から疲れててすごいイライラしてるよ。今日1日一緒にいたらずっと怒られることになるけどいい?」と言ってました😂😅それで娘も察したようで😅
最初はいちおう前向きな声かけで頑張るのですがそれがどうしで効かず脅しになってしまうんですよね、、🥲
最初から脅してるわけじゃないのになぁ、けどどうしたらいいんだろとよく悩んでます、、- 5月20日
-
3kidsママ
悩みながら新一年生になってもまだ脅してます😅起きたくない、小1の壁にぶち当たってるので学校に行きたくないと言い出しますが、ずる休みだからお休みしてもYouTube見れないしゲーム禁止だし放課の時間以外はずっと勉強だよ?お友達とも遊べないよ?さあどうする!?って言ってます😇優しく前向きに声かけしてもグズグズで、こっちもイライラしますよね💦
- 5月20日
-
はじめてのママリ🔰
悩みますよね😭
けど脅さないと時間がどんどん過ぎていって、家事も仕事もあるので子どものペースには合わせてられないですよね💦
優しく前向きに声かけしてすぐに行動できる子なんているんですかね🥲そしたら羨ましすぎます🥲(笑)- 5月20日
はじめてのママリ🔰
何を言ってもご機嫌にならず、「まま大嫌い!」って言われたので「そんな大嫌いなママとずっと一緒にいたくないでしょ、なら幼稚園いって」って言ったら黙り込んで
とりあえず幼稚園行く方向になりました😅
すごい不満気で睨んでくるし、かなり無理やり感あり、うまく切り替えさせてあげられなかったです、、
はじめてのママリ🔰
よかったです🥹👌
一度行ってしまうと、楽しくなると思うのですが、
行かせるまでが大変てますよね😣💦
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
うちのコはまだ幼稚園行きたくないと言うことがほとんどなかったのですが、他のママさんはもっと頑張って気を紛らわせて行かせてて凄いなと思います🥲