※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
サプリ・健康

結膜炎は細菌性・ウイルス性・アレルギー性があります。うつる場合はウイルス性かもしれません。治った後に再発した場合はウイルス性かもしれません。再度病院へ行くことをお勧めします。

結膜炎って細菌性・ウイルス性・アレルギー性?とかありますよね?
うつるってことはウイルス性ですか?

子供が軽めの結膜炎になり眼科行きましたが翌日にはほぼ治ってました。
しかし私にうつってて💦
うつるってことはウイルス性結膜炎だったってことですかね?
眼科では目薬もらって「この目薬さしてても酷くなったらウイルス性だからまた来て、治ったらウイルス性じゃないから保育園行っていいよ」と言われて、翌日治ってたのでウイルス性じゃなかったんだ〜😌と安心して保育園行かせたのですが、その夜私に結膜炎の症状が出て💦
うつったってことはウイルス性だったんですかね?
子供はもう治ってるけどまた病院いかなきゃでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ウイルス性かもしれませんが、細菌性もウイルス性よりうつりにくいですが、移るみたいです😓
つい最近結膜炎した時、調べたら出てきました😣

  • ママリ

    ママリ

    ウイルス性じゃなくても移るんですね!
    じゃあすぐ治ったってことはウイルス性じゃなかったのかな?
    判断難しいですよね😭
    ありがとうございました!

    • 5月20日