※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sszz
子育て・グッズ

夜中の授乳後、ゲップをさせずに寝かせても大丈夫ですか。

【夜中の授乳のゲップについて】
夜中起きてきて授乳した際、そのまま子どもが寝てしまうことが多いのですが、それでもゲップはしないといけないでしょうか。
ゲップをさせるとどうしても起きてしまいます。
そこまでしてしないといけないか、教えてください!

コメント

はじめてのママリ

添い乳の時は、ゲップさせてません〜
ゲップさせようとしてしないこともあるから、絶対!というわけではないんじゃないですかねー😊

  • sszz

    sszz

    そうなんですね!
    あまり吐き戻しも無いのでそれでいいのかなーと🫣💦

    • 5月20日
みるく🍼

ゲップをさせないと吐き戻しする可能性が高くなります🥹赤ちゃんが寝てる間に吐き戻しすると窒息するリスクがあるので、できればゲップはさせてあげたほうがいいかな?と思います!

ただ母乳育児なのであれば、そこまで厳密にしなくてもいいんじゃないかな?と思います!笑
私は生後2ヶ月終わりくらいから無理にゲップはさせてません😅しなくても吐き戻ししないし、そのままよく寝てくれるからです💦
ただ自己責任なのでこれが良い方法とは言い切れませんが…💦

ミルクならゲップはさせてあげたほうが良いと思います!哺乳瓶は空気を飲み込みやすいので🥹

  • sszz

    sszz

    窒息のリスクがあるんですね💦
    それならできる時はした方が良さそうですね…

    • 5月20日
はじめてのママリ🔰

授乳途中で寝てしまった時はゲップをさせずに顔を横向きにして寝かせていました!
必ずさせないといけないことはないと思いますが、ゲップが出ず吐き戻しをする場合もあるので横向きにするといいそうですら😌

うさぎ

吐き戻しで寝てる間に窒息しちゃうと怖いので、私なら一応やります🥺
ゲップさせないとほぼ必ず後で吐く子なので🥲

でも出ない場合はタオルを使って身体(または頭だけ)を少し横にしたりして対応してるので、ゲップさせない場合はそういう方法を取ってもいいと思います🙌

  • sszz

    sszz

    確かに後からもどすってことはその時にしてあげた方がいいですよね💦参考になります🙇‍♀️

    • 5月20日
はじめてのママリ🔰

げっぷしようがしまいがうちの子は吐き戻しほぼしてたのでげっぷさせたからって吐き戻ししないというのはないと思います😂
が、うちの子はげっぷさせないと気持ち悪いのか全然寝なかったので(途中で寝落ちしてもベッド置いたら唸って泣いて起きてた)ので必ずげっぷさせてから寝かせてました!なんなら今もげっぷさせないと絶対寝てくれません😂

  • sszz

    sszz

    やっぱり個人差があるんですね😳
    私はげっぷさせると起きちゃうので迷いどころなんです💦

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子だけかもですがげっぷさせて起きるけど寝かすとそのまま寝てくって感じでした🤔
    逆に授乳寝落ちは癖がつきそうでさせたくなかったのでちょうど良かったですね🤔

    • 5月20日