※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

子供の習い事について金曜日の都合がつかず、転職を考えています。週4の8時間勤務で金曜日休みは現実的でしょうか?扶養内は避けたいです。

子供が習い事をやりたいそうなんですが習い事の時間が金曜日の16:30~で、仕事を調節しないと行けそうにないです🥲
6月から転職するつもりで行動しているんですが、扶養外で働くなら金曜日だけ早帰りで他の曜日は7~8時間とかになりますよね🥺
それとも週4の8時間勤務で金曜日休みで働く方が現実的でしょうか?
恥ずかしながら扶養内だと習い事をする余裕が無くなるので扶養内にしたら?というのは無しでお願いします…🥲

コメント

ママリ

習い事したいって言ってるのは2歳の子ですか・・?

子供の習い事悩みますよね😭

フレキシブルに勤務時間帯変えられるなら金は早帰り、他の日に付けられたら1番いいですね!

私は習い事ある日は在宅勤務して、通勤時間を短縮して連れてってます!

仕事に育児、頑張りましょう✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    言葉足らずですみません🙇‍♀️上の子(小2)の習い事です!
    結構何度もやりたいと言われ、保育園の頃のように言うこともコロコロ変わらなくなったので始めてもいいかなと思っていましたが、時間が…😂
    土曜日ならよかったのにな、という感じです🤣

    転職先は子育てに理解があるところを!と思って探しているのですが、面接で色々相談してみようと思います☺️

    • 5月19日