※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
その他の疑問

賃貸審査で不安。信用情報に滞納記録あり。通るか心配。

賃貸の審査やっぱり通らないですかね…🥺

離婚して新しく家を借りるために今審査を通してる段階です。
調べてみると保証会社が信販系の保証会社でした。

令和元年にクレカ滞納してて払えずブラック入りしてます。令和2年に完済してます。
平成30年〜令和元年までスマホ料金を期日過ぎてから払ってました。

令和元年まで生活が苦しく、子どもを保育園預け始めてからお金に余裕が出来たので上記以降はなにも滞納していませんが信用情報開示するとまだ記録が残ってました。

やっぱり厳しいですかねー😭どう思いますか?😭

コメント

なにぬ

通るような緩い保証会社もあれば、厳しいところもあるので
不動産屋さんに聞くのが一番ですね💦

  • ままり

    ままり

    信販系は厳しいとネットに書いてあるので厳しいかなーと思い、、不動産屋さんに聞くのが一番なのは分かるのですが不安で質問しました😭
    こればっかりは審査結果出るの待つしかないですよね、、
    ありがとうございます😭

    • 5月19日
はじめてのママリ🔰

お恥ずかしながら私も訳あってブラックで返済途中でしたけど賃貸契約できましたよ!
保証会社しだいかと!後不動産関係で事故って無ければ通る所は結構あるそうです!

  • ままり

    ままり

    わー!ほんとですか😭!!
    それ聞いて希望が出てきました。
    ネットで調べると信販系の保証会社はCICとかの信用情報見るらしくて、、
    終わったーと思って、、😭
    審査落ちてもちがう保証会社試してくれるとは言ってたので、とりあえず結果待ちます、、
    ありがとうございます😭

    • 5月19日
はじめてのママリ🔰

ブラックではなかったですが離婚調停中の専業主婦だったので、保証人2人つけて2つ目の保証会社で受かりました!
1つ目は落ちましたが、不動産の方がもう1箇所と試してみましょ!と言ってくれたのでなんとかなりました!

  • ままり

    ままり

    そうなんですね!
    うちは保証人はいらないと言ってましたが、最悪保証人つけて再審査とかもありそうですね🤔
    ありがとうございます!🙇‍♀️

    • 5月19日