![新ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが母乳とミルクを飲み過ぎて吐いてしまう状況について相談です。飲む量や泣き止まない様子に戸惑っています。どうすればいいでしょうか?
産後3日目です。横断の数値が高いという事で母乳の後にミルクを20追加で飲ませてって言われて頑張って嫌がられながらも飲ませてたのですが、今日初めて母乳飲む前と後で体重計ってどれぐらい飲めてるか調べると38も母乳を飲んでいたそうで、ミルク追加するの夜だけでいいかもってなりました。でも赤ちゃんは追加で20に慣れてしまったのか、母乳を20分あげて切り上げてもギャン泣きするのでもっかい母乳吸わせたら20分経ってもまだ吸ってます。流石に飲み過ぎと思ってやめると泣き止みません。自分の手をずっと吸ったり、おっぱいを探してる仕草をします。後、飲んだ後ミルクを吐く所を3回ぐらい見かけました。これってやっぱり飲ませすぎなのでしょうか??泣いてても母乳やおっぱいを足さずにほっといてもいいのでしょうか。因みにオムツで泣いてるわけでもないし、抱っこして欲しいわけではなさそうです。初めてで何もわからなくて本当に私も泣けて来ます。わかる方教えていただきたいです。
- 新ママ
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ミルクを足して吐くのであれば飲ませすぎかなぁとは思います🥺
口寂しくて泣いてたり
眠すぎて、でも寝れなくて泣いてたり色々あります
吸ってると安心することもあるので吸わせてもいいと思いますし(吸いながら寝ることもあります☺️)
抱っこで歩いてみてもいいと思います
母乳はいつでもあげていいですし消化もミルクより早いです!
新ママ
ありがとうございます😢入院しながら私自身辛くて何回か泣いてて、でも先輩ママさんからのアドバイスで凄く温かい気持ちになりました🥹
はじめてのママリ🔰
しんどい時は助産師さんに預けてもいいんですよ😭
私も上の子の時は頑張ってましたが下の子の時は預けまくってました😂
退院したら基本休めないので今のうちに預けて休んでもいいと思います😭🤝
新ママ
私の入院してる病院が一切赤ちゃん見てくれなくて、泣いててナースコール押してもほんの一瞬抱っこして泣き止んだ瞬間赤ちゃんベットに置いて出ていきます。出ていった瞬間またギャン泣きするので本当にメンタルやられてました。でもコメントで凄く気持ちが楽になりました🥹