※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

小学生になったら習い事で土日試合とか多いんですか?いまネットで見て怯えてます😱😱😱

小学生になったら習い事で土日試合とか多いんですか?
いまネットで見て怯えてます😱😱😱

コメント

ままりん

うちはまだ何も習い事してないですが野球やってる子は土日どころか平日も夜に練習があるし土日も試合や練習だそうです😱
それを聞いて私も怯えてます😇

はじめてのママリ🔰

習い事によっては土日試合、遠征とかあります。
私の回りだとバスケ、剣道、空手は土日試合多いです。
新体操は発表会がよくあってて、ダンスも県外まで行ってる子もいます。
うちの子はサッカーですが、高学年になると試合が毎月あるみたいです。

姉妹ママ😆

多いと思います😅

ウチは土日旦那さんが休みなので、姉妹KPOPダンス習ってて、下の子が日曜日9時からで、上の子が日曜日10時からです😃

イベントはだいたい土曜日にあって、昨日もイベントがあって踊りました😊

🐬

運動系は多いイメージですね🤔
練習試合に普通の試合、そこから更に別の大会に・・・とかもありますしね💦
私自身、子供の頃バスケしてて、兄も柔道や野球してましたが土日もありました
大会前は時間も長かったりしますし😣

うにこ

運動系は多いと思いますが、カルチャーセンターとかでやってる様なものは少ないです。
娘がバレエと水泳をカルチャーセンターでしていますが、水泳の進級テストとバレエの年2回の教室内発表会がレッスン時間中にあるくらいです。
新体操も選抜クラスは大会が頻繁にありますが、そこまで行かなければ年に数回集団発表の場に出場するくらいです。

はじめてのママリ🔰

息子がサッカーしてましたが、土日祝は練習or試合でした💦
長期休みには遠征も年3回ありました。

k

うちは習い事していないので毎週フリーです😂
小学校が目の前なのですが、平日夜は毎日スポ少サッカーが練習してます!実際は日によって低学年と高学年分かれてやっているらしくて週2〜3日みたいですが!
土日も、月2くらいはグラウンド使って試合してるので、他の場所でやることもあると考えるともっと多いのかな、、?と思ってます💦
長男は、その様子を保育園の頃から見てるので、こんなに練習したくない……って言ってまだ何もやっていないです🤣

はじめてのママリ🔰

私の話になりますが、毎週土曜日の夜は練習、頻繁ではないですが、土日に練習試合や公式試合などありました💦

近くのグラウンドでは小学生が土日試合してますね🥺

もこもこにゃんこ

習い事の種類によると思います。
うちは唯一大会のある体操も年1、2回だけです。